
モーターサイクル
【ヤマハ MT-09 試乗】過激、だけど、フレンドリー…青木タカオ
ヤマハ『MT-09』に搭載される846ccエンジンは、オートバイではチョット珍しい3気筒エンジン。

モーターサイクル
【ヤマハ MT-09 試乗】2気筒とも4気筒とも異なる独特のフィーリングだ…佐川健太郎
『MT-09』はクロスプレーンコンセプトに基づいて開発された3気筒エンジン搭載のスポーツネイキッドモデルだ。

自動車 ニューモデル
【ヤマハ YZF-R25 試乗】技量を問わず、スポーツライディングが楽しい…青木タカオ
気軽でカッコイイ、それが250ccスーパースポーツ。最近売れているカテゴリーだ。その中心的存在がヤマハ『YZF-R25/ABS』。スタイリッシュで完成度は隅々まで高い。もう弟分だとか廉価分だなんて言わせない。

モーターサイクル
【ヤマハ MT-10 試乗】そのバイク、凶暴につき…青木タカオ
ロボットみたいなフロントマスクで、“戦隊モノ”特撮テレビドラマやSF映画に出てきそうな近未来的なデザイン、ヤマハ『MT-10』だ。

モーターサイクル
【ハーレー ソフテイル デラックス 試乗】ノスタルジックなスタイルが最大の魅力だが、走りも侮れない…青木タカオ
「ハーレーのソフテイルファミリーから、クラシック志向のモデルがなくなってしまった…」

モーターサイクル
【ヤマハ トリシティ155 試乗】その感覚はまさに「転ばないバイク」…青木タカオ
前2輪、後ろ1輪のスリーホイーラー『トリシティ155』の魅力は、モーターサイクルのように旋回時に車体が大きく傾く、ヤマハ独自の「LMW(リーニング・マルチ・ホイール)テクノロジー」にある。

モーターサイクル
【ハーレー ソフテイル ブレイクアウト 試乗】曲がりにくい車体も許せてしまう心地よさ…青木タカオ
1,695mmのホイールベースはハーレーのラインナップの中でもっとも長い。その低くストレッチされた車体を、コーナーで強引に寝かし込むのが面白い。うーん手強い…これが『ブレイクアウト』だ。

モーターサイクル
【ハーレー ヘリテイジクラシック 試乗】旅の相棒としての資質は受け継がれた…青木タカオ
「ノスタルジーに酔いしれているばかりでは、もう面白くない!」

モーターサイクル
【ハーレー ソフテイル ローライダー 試乗】新たな歴史の始まりを感じた…青木タカオ
1977年に初代が登場して以来、ハーレーダビッドソンの代表的なモデルのひとつとなっている『ローライダー』。

モーターサイクル
【ハーレー ソフテイル ファットボーイ/114 試乗】マッチョな豪快さは健在…青木タカオ
大きな段差を乗り上げる度に突き上げを食らうことになるから「スピードはほどほどに」というのが、これまでのハーレー・ソフテイルモデルだったが、新型はその心配が要らない!