【ドゥカティ ムルティストラーダV4S 試乗】V4の選択が過去最強のマルチマシンを生んだ…鈴木大五郎
◆ムルティへの意気込みが感じられる先進装備
◆V4エンジンで、全く新しいマシンに生まれ変わった
◆4bikes in 1コンセプトの世界観にも広がり
【ヤマハ MT-25 試乗】見た目は?足つきは?女性ライダー目線のオススメ5ポイント…小鳥遊レイラ
こんにちは、小鳥遊レイラです。今回レポートするのはヤマハの250ccネイキッドモデル、MT-25。こちらのマシンが気になっている女性ライダーのために、同じ立場の私の目線からオススメポイントをお届けしましょう。
【ドゥカティ ムルティストラーダV4S 試乗】歴代最大の進化!市販バイク初のACCを試す…丸山浩
◆新設計のV4エンジンはツアラーにお誂え向き
◆コーナリング対応のACCは移動を楽にしてくれるに違いない
◆ACCが全車速対応ではないのは2輪が故
【ホンダ レブル1100 試乗】余裕のクルージングがたまらない!賢いDCTに目から鱗…小鳥遊レイラ
◆ちゃんと両足が地面に着く安心感は何にも代えがたい
◆心地いいエンジンの鼓動と賢いDCTに目から鱗
◆快適装備が揃ってるレブル1100DCTはロングツーリングに最適
【ヤマハ シグナスX 試乗】“三密”回避に「1ランク上の原2スクーター」のススメ…青木タカオ
ヤマハの原付2種スクーター『シグナスX』で、都会をスイスイ快走。いつも行っている場所へ、公共交通機関を使って行くより速いし、そして断然気持ちがいい!
【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ
なんて、すばしっこいのだ! 混雑する都心を走りまわっていると、つくづく感じる。
【ヤマハ YZF-R25 試乗】価格も「すべてがちょうどいい」スポーツバイクのスタンダード…伊丹孝裕
250ccの国産スポーツバイクの中、最もバランスに優れているのが、ヤマハ『YZF-R25』だ。ライディングの基本を学べる良き素材であり、街乗りやツーリングはもちろん、サーキットにおけるスポーツ走行もフォロー。ナチュラルなハンドリングが積極的な操作を促してくれる。
【ヤマハ トリシティ300 試乗】ついに自立した3輪モビリティ、「スタンディングアシスト」の実力とは…伊丹孝裕
◆足をつかずに完全静止を実現する「スタンディングアシスト」
◆使いこなせば、まったく足を着く必要がない?
◆便利なスクーターというより快適なグランドツアラー
【ホンダ CRF250ラリー 試乗】大排気量ユーザーも羨む?まさにアドベンチャーな実力…青木タカオ
大排気量が主流のアドベンチャーモデル。ゆとりの車体と余裕あるパワー、リラックスできる乗車姿勢と快適性で長距離をこなし、山岳路やダートも突き進む。
【ホンダ CRF250L 試乗】ガチなオフ好きも納得! オンの扱いやすさも軽さが武器に…青木タカオ
フルモデルチェンジしたホンダ『CRF250L』は、スタイルからしてアグレッシブで見るからに軽快に走りそうだ!
