
モーターサイクル
【スズキ GSX-S1000GT 試乗】ロングツーリング派はぜひオプションを組み合わせて…小鳥遊レイラ
◆フルカウルになったことで迫力のあるスタイルに
◆スズキでは初となる大型フルカラー液晶メーターを採用
◆ザ・ツアラーな雰囲気を引き立たせるオプションが充実

モーターサイクル
【ハスクバーナ ノーデン901 試乗】このデカさ、このオシャレさでオフロード…丸山浩
◆アドベンチャーカテゴリーでも繊細な存在感を放つ
◆車格がデカく、シートは高いが心配無用
◆あなどれない走破性の高さ

モーターサイクル
【スズキ SV650X 試乗】これぞカフェレーサー!走ればその鼓動感にハマります…小鳥遊レイラ
◆引き起こしは他の大型バイクに比べると嘘のように感じられる軽さ
◆「これぞカフェレーサー」な本格設定
◆すべてが手の内に収まるような扱いやすい操作感

モーターサイクル
【スズキ GSX-S1000 新型試乗】「リラックス系」なライポジがステキな優等生…小鳥遊レイラ
◆ライポジは前モデルと同じくリラックス系
◆電子制御スロットルになったことで加速フィーリングが滑らかに
◆走りに磨きをかけた優秀なバイク

モーターサイクル
【ヤマハ YZF-R1M 試乗】乗れば乗るほど、その底知れなさにゾクッとする…伊丹孝裕
◆真冬の気温下でも汗がにじむ加速とブレーキング
◆乗れば乗るほど、その底知れなさにゾクッとさせられる
◆トラックを極めるための「EBM」
◆楽ではない、だからこそ長く付き合える奥深さがある

モーターサイクル
【ヤマハ NMAX155 試乗】パワーは欲しいけど、サイズは控えめがイイ!という人に…小鳥遊レイラ
◆坂道をグイグイ登っていく感じが良いですね
◆ユルユルな速度で走るときも車体が安定
◆125ccにプラス1万6500円で高速道路も走れるようになる

モーターサイクル
【ヤマハ アクシスZ 試乗】とにかく軽い!Uターンのしやすさも抜群です…小鳥遊レイラ
◆ストップ&ゴーの鬱陶しさが圧倒的に少ない
◆走り出してみると結構「回ってる感」
◆125ccでありながらシート下の収納は大容量の37.5L

モーターサイクル
【ヤマハ YZF-R7 試乗】濃密なスポーツライディングを思えば、99.9万円はバーゲン価格…佐川健太郎
◆走る楽しさを極めるスーパースポーツ
◆タイトコースならR6ともいい勝負ができる
◆まさにバーゲンプライス

モーターサイクル
【ヤマハ トレーサー9 GT 試乗】欲張りすぎ!? 誰もが認める圧倒的実力…青木タカオ
◆オールマイティに使えるマルチマシン
◆3発エンジンのトルク感は音が決め手!
◆装備麺も充実で走りが快適
◆荷物満載も夜間走行も不安なし!

モーターサイクル
【ヤマハ トリシティ125 試乗】タンデムユーザーとの相性も抜群です…小鳥遊レイラ
◆フロント2輪がもたらす安心感
◆「ブレない」という表現がピッタリ
◆前にタイヤが2つあることを忘れるくらい「普通のバイク感覚」