出光興産に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
シェル 燃費
出光興産、全固体電池向け素材量産へ…2027-2028年の実用化めざす 画像
プレミアム

出光興産、全固体電池向け素材量産へ…2027-2028年の実用化めざす

出光興産は、全固体リチウムイオン二次電池の素材となる固体電解質の量産に向け、硫化リチウムの大型製造装置の建設を決定したと発表した。

ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン 画像
自動車 ビジネス

ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン

出光興産は、モビリティサービスに特化した専門店「apolloONE」の新業態として、カーシェアステーション「apolloONE広島大手町」を広島市中区大手町に2025年1月17日にオープンする。

出光興産、豪州バナジウム事業への出資拡大…クリティカルミネラル事業に本格参入 画像
プレミアム

出光興産、豪州バナジウム事業への出資拡大…クリティカルミネラル事業に本格参入

出光興産は、豪州クイーンズランド州でバナジウム事業を展開するVecco社への出資を拡大し、過半数を取得することを発表した。これにより同社への出資総額は7500万豪ドルとなる。

出光興産、バイオ燃料「IRD」の実証実験開始…建設機械に活用 画像
プレミアム

出光興産、バイオ燃料「IRD」の実証実験開始…建設機械に活用

出光興産、大林組、松林の3社は12月10日、建設現場で使用する建設機械や発電機向け燃料として、軽油代替で高いCO2削減効果のあるバイオ燃料「出光リニューアブルディーゼル」(以下「IRD」)を使用する実証実験を開始したと発表した。

S耐ロードスターにも採用、出光興産、世界初の植物由来レーシングオイル発表 画像
自動車 ビジネス

S耐ロードスターにも採用、出光興産、世界初の植物由来レーシングオイル発表

出光興産は12月3日、自動車向けのエンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」を、タイ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア向けに販売すると発表した。

出光興産の無灰ディーゼルオイル、川崎市が環境貢献製品に認定 画像
プレミアム

出光興産の無灰ディーゼルオイル、川崎市が環境貢献製品に認定

出光興産は11月14日、無リン無灰ディーゼルエンジンオイル「idemitsu AshFree」が、脱炭素社会の促進に貢献する製品として、「川崎CNブランド」に認定されたと発表した。潤滑油が認定されるのは初めてのことだ。

出光興産、全固体電池を2027-2028年に実用化へ…トヨタに固体電解質を供給 画像
自動車 ビジネス

出光興産、全固体電池を2027-2028年に実用化へ…トヨタに固体電解質を供給

-

スーパー耐久マシン『マツダスピリットレーシング・ロードスター』、出光の植物由来オイルで完走 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパー耐久マシン『マツダスピリットレーシング・ロードスター』、出光の植物由来オイルで完走

出光興産は10月16日、新エンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」が、SUZUKAスーパー耐久レースに参戦したマツダ『SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』に採用され、5時間の耐久レースをノントラブルで完走した、と発表した。

出光興産、カーボンオフセット燃料で物流の脱炭素化に挑戦…実証実験を開始 画像
プレミアム

出光興産、カーボンオフセット燃料で物流の脱炭素化に挑戦…実証実験を開始

出光興産は10月10日、燃料油配送を行う北海道の一部運送会社のタンクローリー21台に、「出光カーボンオフセットfuel」を初めて導入した、と発表した。

従業員の通勤にカーボンオフセット燃料を、出光、ゼオンノースらが試験導入 画像
プレミアム

従業員の通勤にカーボンオフセット燃料を、出光、ゼオンノースらが試験導入

出光興産、日本ゼオン、ゼオンノースは9月19日、ゼオンノース従業員の通勤用車両と社有車両に「出光カーボンオフセットfuel」を試験導入し、通勤用車両ならびに社有車両から発生するCO2排出量のオフセットを行う検証を10月1日より開始すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 72