住友金属鉱山、テスラ モデルS 二次電池用ニッケル酸リチウム、生産能力増強
住友金属鉱山は、二次電池用正極材料であるニッケル酸リチウムの生産能力を増強すると発表した。テスラモーターズ向け二次電池の需要拡大に対応する。
普及期迎えるヘッドアップディスプレー、パナソニックの商品戦略は
今年はカーナビメーカー各社がヘッドアップディスプレー(HUD)をオプションとしてラインナップしてきた。HUDの取り付け位置であるとか、「どのような情報を映し出すのか」については各社の思想によって違いがある。
パナソニック、個人向けスマホから撤退…2013年度下期で
パナソニックは9月26日、2013年度下期以降、個人向けスマートフォンの開発を中止し、撤退すると発表した。法人向けスマートフォンの関連事業は継続する。
最小の視線移動で分かりやすく案内、パナソニックのフロントインフォディスプレイ
パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、9月20日に発売した「ストラーダCN-R300」に組み合わせるオプション、「フロントインフォディスプレイ CY-DF100D」を発表した。発売は10月下旬を予定している。
パナソニック、EV・PHEV用充電設備の販売設置事業を開始…カーエレ販売ルートを活用
パナソニック カーエレクトロニクス(PCE)は、従来のカーエレクトロニクス製品の販売・サービス事業に加え、新たにEV・PHEV(電気自動車・プラグインハイブリッド車)用充電設備の販売設置事業を開始した。
パナソニック、発電量トップクラスのマレーシア太陽電池工場が本格稼働
パナソニックは、マレーシアの太陽電池工場を本格稼働させたと発表した。同工場では、発電量トップクラスのHIT太陽電池を生産する。年間生産能力は300MWで、国内の旺盛な需要に応えるとともに、コスト競争力の強化を図る。
パナソニック、ストラーダ用フロントインフォディスプレイを発売
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、「ストラーダ」CN-R500・R300シリーズ用フロントインフォディスプレイ「CY-DF100D」を10月下旬に発売する。
ストラーダ R300シリーズ発売…準天頂衛星みちびき対応
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、SDカーナビステーション「ストラーダ」の新製品「R300シリーズ」2機種を9月20日に発売する。
パナソニック、業績上向きで中間配当を実施へ
パナソニックは、2013年9月中間期の配当について「未定」としていたが1株当たり5円に復配すると発表した。
パナソニック、東海大ソーラーカーチームにHIT太陽電池などを提供
パナソニックは、10月6日から13日の8日間、オーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカーレース「ワールド ソーラー チャレンジ 2013(WSC2013)」に参戦する東海大学のソーラーカーチームを技術支援することで合意したと発表した。
