パナソニック 旅ナビの「海外ガイドブック」をパリで使ってみた
3世代目となるパナソニック『旅ナビ』が国内から海外へと対象範囲を拡げた。この秋に登場した「CN-SG520L/SG520D」は、初めて海外ガイドブックデータに対応。パリモーターショー2012へ出掛けるにあたって、さっそく本機を持参してその便利さをチェックしてみた。
パナソニック、年産300メガワットの太陽電池工場を稼働…マレーシア
【マレーシア】パナソニックは13日、マレーシアの新工場で太陽電池の生産を開始した。年間生産能力は300メガワット。ウエハからセル、モジュールまでの一貫生産体制を構築し、輸送費用の削減、コスト競争力...
パナソニックグループと取引のある下請企業3万1513社…シャープの2.6倍
帝国データバンクは「パナソニック」グループの下請企業実態調査結果を発表した。
ルネサス、産業革新機構やトヨタなどが1500億円出資…再建スキーム決定
車載用マイコンで世界トップのルネサスエレクトロニクスは、政府系ファンドの産業革新機構やトヨタ自動車、日産自動車などが総額1500億円の増資を引き受けると発表した。
パナソニック、市販向けハイブリッド車補機用バッテリーを発売
パナソニック・ストレージバッテリーは、市販市場向けの「ハイブリッド車補機用バッテリー(N-S34B20R/HV)」を10日から発売する。
パナソニック、充電式EVOLTAで走る次世代電気自動車レースに協賛
パナソニックは、11月10日に栃木県のレース場「ツインリンクもてぎ」で開催された「Ene-1 GP(エネワングランプリ) MOTEGI」に協賛。各チームの動力源となる「充電式EVOLTA」と急速充電器を寄贈した。
パナソニック・エコソリューションズ、公共・産業用リチウムイオン蓄電システム
パナソニック・エコソリューションズは、「公共・産業用」リチウムイオン蓄電システムの設置条件を拡大した新タイプを12月20日より受注開始する。
【パナソニック ストラーダ Lシリーズ インタビュー】使いやすさを目指した結果のビューティフルデザイン
パナソニックはこの秋、カーナビステーション「ストラーダ」の車種専用「Lシリーズ」のカテゴリに新たに6タイプを投入し、ラインナップを拡充した。
パナソニック、電動アシスト自転車 ビビバディ などを発売…バッテリー容量約78%アップ
パナソニック サイクルテックは、大容量バッテリーを搭載した電動アシスト自転車『ビビバディ』『ビビ・ラッテ』の新モデルを2013年1月15日より発売する。
パナソニック、ハーフタイプの太陽電池モジュールを発売…狭小屋根などに対応
パナソニック エコソリューションズ社は、1/2サイズの太陽電池モジュール「HITハーフタイプ116/120」を新たに追加し、2013年1月16日より受注を開始する。
