【ストラーダ R300WD】フロントインフォディスプレイ&DSRC対応の充実機能モデル[写真蔵]
パナソニック SDカーナビステーション「ストラーダ」の2013年秋の新製品が「R300シリーズ」だ。
【東京モーターショー13】テスラ モデルS、3列目にチャイルドシートが!…パナソニックが試乗会開催
東京モーターショー2013の開催と合わせて、パナソニックは同社製バッテリーを搭載したテスラモーターズの『テスラ モデルS』の試乗会を、一般参加者に向けて11月22日から12月1日まで東京ビッグサイトにほど近いパナソニックセンター東京において開催する。
パナソニック、国内2拠点でリチウムイオンバッテリー生産増強…テスラへ4年間で20億本
今後4年間で20億本の電池を供給する契約を結んだパナソニックとテスラモーターズ。19日、パナソニックオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社技術本部の生駒宗久主席技監が会見し、今後、国内2拠点で増産に対応することを明かした。
テスラ社アジア担当ケビン・ユー氏「日本市場はオープンマインド」
19日、パナソニックとテスラモーターズとの共同会見が行われ、電気自動車『モデルS』の予約を開始したテスラモーターズのアジア・パシフィック担当ケビン・ユー氏は、日本市場について「非常にオープンマインドで、新しいテクノロジーを試してみる風習がある」と評価した。
パナソニック、高速充電性能を高めたカーバッテリー発売…IS車・一般車両対応
パナソニック ストレージバッテリーは、仕様の異なる「アイドリングストップ車」「一般車」両車種に搭載可能なカーバッテリー「カオス プロ」を2014年1月より順次発売する。
【スマートモビリティシティ 13】パナソニック、小学生対象のハイブリッドカー工作教室を開催
パナソニックは、「スマート モビリティ シティ 2013」の実施プログラム、キッズ・ワークショップにて、ハイブリッドカー工作教室を11月23日・24日に開催する。
パナソニックサイクルテック、「ビビ・DX」2014年モデルを発表
パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車「ビビ・DX」のアシスト制御を改良した2014年度モデルを12月3日から発売すると発表した。
パナソニック ストラーダ、ベーシックモデル CN-E200D を発売…準天頂衛星みちびき対応
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、7V型ワイドVGA液晶採用のSSDナビ「CN-E200D」を12月17日に発売する。
パナソニック、2018年度の“車載2兆円”に向けて勝算?
パナソニックが全社あげて取り組んでいるビジネスの一つに自動車産業がある。自動車向けビジネスの売上高は2012年度で約1兆円。それを2018年には倍の2兆円にまで拡大する戦略を描いている。
パナソニック津賀社長「構造改革の山場はこれから」
パナソニックの津賀一宏社長は10月31日に行った2014年度第2四半期決算の会見で、現在進めている構造改革に触れ、「山場はまだ過ぎていない。まだ構造改革が必要だと認識している」と今後も手を緩めない考えを示した。
