パナソニックに関するニュースまとめ一覧(113 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
“手づたえ”教示が可能なロボット パナソニックが開発 画像
自動車 ビジネス

“手づたえ”教示が可能なロボット パナソニックが開発

パナソニックは、製造現場で従来は人が行っていた複雑で多彩な作業の自動化に際し、手づたえにより作業手順を簡単に教示でき、自由な空間姿勢が表現できる「パラレルリンクロボット」を開発した。今後、同社グループの国内外の工場に展開し、生産の効率化を図る。

パナソニック、三洋電機のTOBが成立 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、三洋電機のTOBが成立

パナソニックは三洋電機を完全子会社化するため実施している株式公開買い付け(TOB)の結果を発表した。

パナソニック、パナソニック電工のTOB成立 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、パナソニック電工のTOB成立

パナソニックは、パナソニック電工に対する株式公開買付け(TOB)が10月6日で終了し、その結果を公表した。

【CEATEC 10】ブルーレイディーガに世界最小モデル登場か?… パナソニックブース 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 10】ブルーレイディーガに世界最小モデル登場か?… パナソニックブース

 パナソニックのブースでは3Dビエラや3D対応ブルーレイディーガに加え、LUMIX DMC-GH2の3D交換レンズやムービーカム用の3Dコンバージョンレンズなどで、撮って楽しむ3Dを前面に打ち出してアピールしている。

【CEATEC 10】パナソニック初のカメラブランド携帯「LUMIX Phone」公開 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 10】パナソニック初のカメラブランド携帯「LUMIX Phone」公開

 「CEATEC JAPAN 2010」のドコモブースでは、1日にパナソニック モバイルコミュニケーションズが開発発表を行った「ルミックス フォン(LUMIX Phone)」が参考出展されている。

【福祉機器展10】頭の形をスキャンして洗髪するロボット…パナソニック 画像
自動車 ビジネス

【福祉機器展10】頭の形をスキャンして洗髪するロボット…パナソニック

パナソニックは、ロボット技術を応用し、ベッドと車いすに相互に形状が変化することで、介護する人の負担軽減と、介護が必要な人が安心して車いすに移乗できる「電動ケアベッド」と介護施設や病院での洗髪を施設スタッフの負担を軽減できる「洗髪ロボット」を開発した。

日立とパナソニック、スマートコミュニティで協力…エネルギー管理システムを共有化 画像
自動車 ビジネス

日立とパナソニック、スマートコミュニティで協力…エネルギー管理システムを共有化

日立製作所とパナソニックは、グローバル市場でのスマートコミュニティ関連事業で協力関係を構築することで合意した。

【パナソニック旅ナビ】約100冊分のガイドブックを収録、追加購入も可能 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック旅ナビ】約100冊分のガイドブックを収録、追加購入も可能

パナソニック『旅ナビ(CN-SG500)』には、「MAPPLEガイド」でおなじみの昭文社が発行する約100冊分のガイドブックデータを収録している。旅ナビではこのデータを利用し、観光スポットなどを効率よく巡ることができる。

【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック

パナソニックから発表された『旅ナビ(CN-SG500)』は、徒歩での使用をメインとした新しいコンセプトのPNDだ。5V型のモニターを備えており、基本的には縦型にした状態で使う。手に持っていると「ちょっと大きめのスマートフォン」といった感じもする。

パナソニック、車載用地デジチューナー2機種を発売…中継局を自動検知 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、車載用地デジチューナー2機種を発売…中継局を自動検知

パナソニックのオートモーティブシステムズは、クルマの地デジ化を加速させるため、受信性能が高い4チューナー×4アンテナの『TU-DTX600』と、価格を追求した2チューナー×2アンテナの『TU-DTV60』の車載用地上デジタルチューナー2機種を10月16日から発売する。