臨海都心や羽田空港周辺で自動運転の実証実験---内閣府SIP第2期 10月より
内閣府が推し進める戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第2期、自動運転について、10月より東京臨海部実証実験が開始されることが発表された。
コンチネンタル、自動運転向けの次世代ABSの開発を促進
コンチネンタル(Continental)は9月3日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の誕生から50周年を迎える、と発表した。これを機に、自動運転向けの次世代ABSの開発を促進する、としている。
OKI、自動運転を支援する道路インフラシステム実用化に向けたシミュレーション技術を開発
OKIは9月4日、円滑な自動運転を支援するために実用化が期待される道路インフラシステムの設置条件の検討および運用効果測定のためのシミュレーション技術を開発したと発表した。
ボッシュ、AI搭載の自動運転向けカメラ発表へ…フランクフルトモーターショー2019
ボッシュ(Bosch)は8月30日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、AI(人工知能)を搭載した自動運転向けカメラを初公開すると発表した。
【日産 スカイライン 新型】水道橋博士・羽田圭介・小島慶子、プロパイロット2.0をリアルに体験[動画]
日産自動車は、世界初の先進運転支援技術「プロパイロット2.0」を搭載した改良新型『スカイライン』発売に先駆け、8月30日よりスカイラインのリアルな試乗体験の様子をとらえたウェブムービー「#NOFILTERDRIVE」を公開した。
大型トラックによる自動運転レベル4の実証実験、UDトラックスなどが実施[動画]
UDトラックス、日本通運、ホクレンは8月29日、大型トラックによる自動運転レベル4の実証実験を公開した。
テスラ、専用自動車保険を発表---先進運転支援システムを保険料に反映
テスラは8月28日、テスラ車専用の自動車保険、「テスラ・インシュアランス」(Tesla Insurance)を米国で発表した。
コンチネンタルのドライビングシミュレーター、自動運転が可能…フランクフルトモーターショー2019で発表へ
コンチネンタル(Continental)は、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新開発のドライビングシミュレーターを初公開すると発表した。
日本初の自動運転による大型バス営業運行、よこはま動物園-里山ガーデン間で実施 9月14日より
相鉄バスと群馬大学は、日本初となる大型路線バスを使用した自動運転の第1回実証実験を9月14日から10月14日まで、よこはま動物園ズーラシアと里山ガーデンを結ぶ全長約900メートルにて実施する。
NDIASとティアフォー、自動運転のセキュリティ技術に関する共同研究を開始
NDIASとティアフォーは8月27日、自動車の自動運転におけるセキュリティ技術の獲得や向上を目指した共同研究を開始した。
