自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(117 ページ目)

監視員なしの自動配送ロボット、公道走行の許可取得…パナソニック 画像
自動車 テクノロジー

監視員なしの自動配送ロボット、公道走行の許可取得…パナソニック

パナソニックホールディングスは4月15日、国内で初めて完全遠隔監視・操作型(フルリモート型)小型低速ロボットを使ったの公道走行許可に関わる審査に合格し、道路使用許可を取得したと発表した。

自動運転の関連求人、初の4万件突破…主要転職サイト 2022年2月 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の関連求人、初の4万件突破…主要転職サイト 2022年2月

自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」は、主要6転職サイト(Indeed、doda、リクナビNEXT、マイナビ転職、ランスタッド、エン転職)における自動運転・MaaS関連求人数の2022年2月版調査結果を発表した。

地域の足となる自動運転サービス、導入を技術面で支援 国交省が募集 画像
自動車 テクノロジー

地域の足となる自動運転サービス、導入を技術面で支援 国交省が募集

国土交通省は4月5日、内閣府の未来技術社会実装事業と連携して自動運転サービスの導入を支援すると発表した。

オートバックス車検指定店舗、先進安全自動車に対応…全店に特定整備認証 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス車検指定店舗、先進安全自動車に対応…全店に特定整備認証

オートバックスセブンは3月29日、オートバックスグループ車検指定店舗の全434店が自動車特定整備事業の3つの認証基準(設備、工員、作業機械)を満たし、特定整備認証(電子制御装置整備)の取得を完了したと発表した。

ZF、自動運転センシング技術開発企業と提携…レベル3/4実現へ 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転センシング技術開発企業と提携…レベル3/4実現へ

ZFは3月29日、AI(人工知能)ベースの自動運転や先進運転支援システム(ADAS)向け画像処理技術を手がけるストラドビジョン社の株式を6%取得した、と発表した。

自動運転オプションに支払える金額、中国が日米独を大きく上回る 矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

自動運転オプションに支払える金額、中国が日米独を大きく上回る 矢野経済調べ

矢野経済研究所は、日本、米国、ドイツ、中国主要5地域における自動運転の消費者ニーズについてアンケート調査を実施。この中で中国の自動運転に対するニーズが突出していることが明らかになった。

ZMP、リーズナブルな小型32レイヤー3D-LiDAR発売…自動運転車両やロボットで利用可能 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、リーズナブルな小型32レイヤー3D-LiDAR発売…自動運転車両やロボットで利用可能

ZMPは、中国ロボセンス社製32レイヤー3D-LiDAR「RS-Helios-1615」の販売を開始した。

メルセデスベンツ EQS、自動駐車のデモンストレーション…ボッシュと共同開発 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ EQS、自動駐車のデモンストレーション…ボッシュと共同開発

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月20日、新型EVセダンの『EQS』が米国ロサンゼルスのホテルにおいて、自動バレーパーキングのデモンストレーションを行った、と発表した。

グーグル、ドライバーレスのロボタクシーの運行準備を完了…米サンフランシスコ 画像
自動車 テクノロジー

グーグル、ドライバーレスのロボタクシーの運行準備を完了…米サンフランシスコ

グーグルの自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は3月21日、米国カリフォルニア州サンフランシスコにおいて、ドライバーが同乗しない「ロボタクシー」を運行する準備が整った、と発表した。

世界初、水陸両用船の無人運航---八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進 画像
自動車 ビジネス

世界初、水陸両用船の無人運航---八ッ場ダムで実証、実用化へ向けて前進

日本国内で、どこよりも早く水陸両用船の実用化にむけたテスト運航が始まった。その現場は群馬県長野原町八ッ場ダム(八ッ場あがつま湖)。2020年夏の発表時には「水陸両用バス」として実用化にむけてスタートしたプロジェクトだ。