東京都交通局に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

質問に答えると婚活イベントに招待…「電車内の振る舞い」が赤い糸に? 3月17日開催 画像
鉄道

質問に答えると婚活イベントに招待…「電車内の振る舞い」が赤い糸に? 3月17日開催

東京都交通局は3月17日、婚活イベント「赤い糸電車」を開催する。開催時間は13時30分から16時30分まで。

東京都内の地下鉄4駅が新たに乗換駅に…水天宮前-人形町、築地-新富町 画像
鉄道

東京都内の地下鉄4駅が新たに乗換駅に…水天宮前-人形町、築地-新富町

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月15日、地下鉄乗換駅を3月17日に追加すると発表した。

払戻し1月31日まで…磁気式共通カード「パスネット」完全終了へ 画像
鉄道

払戻し1月31日まで…磁気式共通カード「パスネット」完全終了へ

関東圏の磁気式共通カード「パスネット」は、1月31日限りで払戻しの取扱いが終了する。2月以降は払い戻しできなくなるため、未使用もしくは残額のあるカードを大量に持っている人は、とくに注意が必要だ。

混雑悪化続く日暮里・舎人ライナーで「早起き」キャンペーン 12月14日から 画像
鉄道

混雑悪化続く日暮里・舎人ライナーで「早起き」キャンペーン 12月14日から

東京都交通局は12月14日から、「日暮里・舎人ライナー早起きキャンペーン」を実施する。時差通勤を促すことで混雑の緩和を目指す企画。通勤ラッシュがピークを迎える前の時間帯に乗車すると、ポイントがもらえる。

都電と日暮里・舎人ライナーにも駅ナンバリング…頭文字は「SA」「NT」 11月下旬から 画像
鉄道

都電と日暮里・舎人ライナーにも駅ナンバリング…頭文字は「SA」「NT」 11月下旬から

東京都交通局は11月16日、都電荒川線(東京さくらトラム)と日暮里・舎人ライナーに駅ナンバリングを導入すると発表した。

浅草線の新型車両を初展示…「都営フェスタ」馬込車両基地で開催 12月9日 画像
鉄道

浅草線の新型車両を初展示…「都営フェスタ」馬込車両基地で開催 12月9日

東京都交通局は12月9日、馬込車両検修場(大田区、西馬込駅から徒歩5分)の一般公開イベント「都営フェスタ2017 in 浅草線」を開催する。都営浅草線の新型車両が初めて展示される。開催時間は10時から14時(最終入場13時30分)まで。

都営新宿線でホームドア整備を開始…大島駅に先行整備 画像
鉄道

都営新宿線でホームドア整備を開始…大島駅に先行整備

東京都交通局は11月10日、都営新宿線の大島駅にホームドアを先行設置すると発表した。2019年秋までに全ての駅への整備を目指す。

「開けホームドア」おまじないはQRコード…東京都交通局、浅草線で検証 画像
鉄道

「開けホームドア」おまじないはQRコード…東京都交通局、浅草線で検証

東京都交通局は11月10日、都営浅草線でQRコードを使ったホームドア開閉連動技術の検証を行うと発表した。東京オリンピック・パラリンピック開催までに、同線の一部の駅でQRコード連動式のホームドアを整備する。

日暮里・舎人ライナー100両に…東京都交通局、2020年春に増備車デビュー 画像
鉄道

日暮里・舎人ライナー100両に…東京都交通局、2020年春に増備車デビュー

東京都交通局は10月27日、日暮里・舎人ライナーの車両を10両増備すると発表した。増備車両の運行開始は2020年春頃を予定している。

九段下駅の改札を共通化…東京メトロ・都営地下鉄が10月着工 画像
鉄道

九段下駅の改札を共通化…東京メトロ・都営地下鉄が10月着工

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は9月14日、九段下駅(東京都千代田区)の改良工事を10月から始めると発表した。改札口の共通化や乗換え用エレベーターの整備などを行う。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 25