
ハーレー ストリートグライドスペシャル、世界500台限定のカスタムペイント仕様を抽選販売
ハーレーダビッドソンは8月10日、ファクトリーカスタムバガー『ストリートグライドスペシャル』に特別色「アークティックブラスト」を追加すると発表。シリアルナンバー入りで世界限定500台(日本は限定5台)を発売する。

【ハーレー パンアメリカ 1250 試乗】これまでのハーレーとは「見える景色」が違う…青木タカオ
ドコドコと重く回るエンジンを股ぐらに感じつつ、ローアングルから見上げるようにして乗る。

水冷Vツイン搭載、ハーレー スポーツスターS 予約受注開始…価格は185万8000円より
ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は、水冷エンジン搭載の新型『スポーツスターS』(Harleydavidson Sportster S)を今秋より発売。予約受注を7月14日より開始した。価格は185万8000円より。

ハーレーの新電動ブランド「ライブワイヤー」、最初の市販車を発表 7月18日
◆ハーレーダビッドソンから独立したライブワイヤー
◆1回の充電での航続は最大で235km
◆7種類のライドモードが選択可能

輸入小型二輪車販売、17.1%増で4年ぶりの1万台突破 2021年上半期
日本自動車輸入組合(JAIA)は7月6日、2021年上半期(1~6月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表した。前年同期比17.1%増の1万1476台で2年連続のプラス。上半期としては4年ぶりに1万台を突破した。

ハーレーから Revolution Max 搭載の新モデル 7月13日発表会
ハーレーダビッドソンは、7月13日24時(日本時間)より、Revolution Maxパワートレインを搭載する新モデルをバーチャルイベントで発表する。

ハーレー初の常設型ライダーイベント、箱根で開催へ…ブルースカイヘブンの代替
ハーレーダビッドソンジャパンは、全国のハーレーファンが集う新たな常設型ライダーイベント「Harley Month」を7月1日から31日までの期間、バイカーズパラダイス南箱根で開催する。

【ハーレー ストリートボブ114 試乗】サウンド、景色、風を全身に浴びながら走りたい…丸山浩
シート高680mmの足着きは、身長168cmの私でベッタリとヒザにも余裕が出来るほどで、本当に誰にでも乗れるバイクと思いがちだが、実際にカッコ良くライディングフォームを決められるのは、身長180cm以上は欲しいと…いつも思う。

ハーレーダビッドソン、「ライブワイヤー」を独立…フル電動二輪車ブランドに
ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)は5月10日、フル電動二輪車ブランドとして、「ライブワイヤー(LiveWire)」を立ち上げると発表した。

ハーレー復刻モデル『エレクトラグライド リバイバル』発表 アイコンコレクション第1弾
ハーレーダビッドソンは、プレミアム復刻シリーズ「アイコンコレクション」をグローバルで展開することを発表、第1弾モデル『エレクトラグライド リバイバル』を世界限定1500台で発売する。日本国内には114台限定で導入、販売価格は337万5900円。