京浜急行電鉄(京急)に関するニュースまとめ一覧(15 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事
京急バス、三浦半島の油壺マリンパークまで延伸 5月27日から 画像
自動車 ビジネス

京急バス、三浦半島の油壺マリンパークまで延伸 5月27日から

京浜急行電鉄(京急)グループの京浜急行バス(京急バス)は5月27日から、現在は油壺停留所(神奈川県三浦市)で折り返している路線バスを京急グループの水族館「京急油壺マリンパーク」まで延長運転する。

新1000形を36両新造…219億円を投じる京急の2017年度鉄道事業計画 画像
鉄道

新1000形を36両新造…219億円を投じる京急の2017年度鉄道事業計画

京浜急行電鉄(京急)は5月10日、2017年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。安全対策を中心に総額219億円を投じる。

駅のホームにレーシングカー! スーパーフォーミュラの石浦選手登場…アシックスの駅構内ストアが新展開 画像
モータースポーツ/エンタメ

駅のホームにレーシングカー! スーパーフォーミュラの石浦選手登場…アシックスの駅構内ストアが新展開

京浜急行の品川駅構内「アシックスステーションストア品川」が11日から、「ワークプロダクト」をテーマに新たな店舗展開を開始。アシックスジャパンがサポート契約を結ぶインギングモータースポーツの「スーパーフォーミュラ」マシンが展示され、石浦宏明選手も来場した。

どこが変わった?「幸せの黄色い京急電車」…運行継続が決定 画像
鉄道

どこが変わった?「幸せの黄色い京急電車」…運行継続が決定

京浜急行電鉄(京急)は黄色い電車「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の塗装を一部変更し、4月29日から運行を始めた。同社は塗装の変更と「父の日」をあわせた記念キャンペーンを5月から始める。

埼玉県川口市の元京急車230形が里帰り…関連写真やメッセージを募集 画像
鉄道

埼玉県川口市の元京急車230形が里帰り…関連写真やメッセージを募集

京浜急行電鉄は4月25日、埼玉県川口市の青木町公園総合運動場で保存・展示されていたデハ230形236号を譲受したと発表した。

京急、4月29日から品川駅1番線の整列位置を4種類に…4・6・8両編成の停止位置も変更 画像
鉄道

京急、4月29日から品川駅1番線の整列位置を4種類に…4・6・8両編成の停止位置も変更

京浜急行電鉄は4月24日、羽田空港・横浜方面の列車が発着する品川駅下り1番線の整列位置と列車停止位置を変更すると発表した。

「ラグビーワールドカップ」横浜開催を盛り上げる…京急バスに特別仕様 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ラグビーワールドカップ」横浜開催を盛り上げる…京急バスに特別仕様

横浜を走る公共交通機関の路線バスが「ラグビーワールドカップ2019」(以下、ラグビーW杯)を応援。

京急電鉄「すいてる電車」を案内…3月28日から公式アプリ配信 画像
鉄道

京急電鉄「すいてる電車」を案内…3月28日から公式アプリ配信

京浜急行電鉄(京急)は3月27日、同社のスマートフォン向け公式アプリ「京急線アプリ」を配信すると発表した。運行情報などのほか、すいている電車を案内する機能も提供する。

空き家の駐車場を利活用、維持コスト削減や防犯対策へ…京急グループとパーク24 画像
自動車 ビジネス

空き家の駐車場を利活用、維持コスト削減や防犯対策へ…京急グループとパーク24

空き家問題解決に向け、京急グループとパーク24が手を組んだ。京急リブコとパーク24は、4月1日から空き家の駐車場を利活用する取り組みをスタートさせる。まずは横浜市内の対象物件から着手し、エリアを順次拡大させる。

3.11の教訓、首都圏鉄道で列車停止訓練…京急は外国人対応も着手 画像
鉄道

3.11の教訓、首都圏鉄道で列車停止訓練…京急は外国人対応も着手

「東日本大震災の経験を風化させることなく、防災意識の高揚を図るため」。東北大震災の翌年から毎年、首都圏の私鉄各線などは、大地震を想定した列車停止訓練を3月11日に行っている。東京都交通局は3月4日、その概要を伝えた。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 30