京浜急行電鉄(京急)に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事
空き家の駐車場を利活用、維持コスト削減や防犯対策へ…京急グループとパーク24 画像
自動車 ビジネス

空き家の駐車場を利活用、維持コスト削減や防犯対策へ…京急グループとパーク24

空き家問題解決に向け、京急グループとパーク24が手を組んだ。京急リブコとパーク24は、4月1日から空き家の駐車場を利活用する取り組みをスタートさせる。まずは横浜市内の対象物件から着手し、エリアを順次拡大させる。

3.11の教訓、首都圏鉄道で列車停止訓練…京急は外国人対応も着手 画像
鉄道

3.11の教訓、首都圏鉄道で列車停止訓練…京急は外国人対応も着手

「東日本大震災の経験を風化させることなく、防災意識の高揚を図るため」。東北大震災の翌年から毎年、首都圏の私鉄各線などは、大地震を想定した列車停止訓練を3月11日に行っている。東京都交通局は3月4日、その概要を伝えた。

京急モーニング・ウィング号、ネット予約可能の座席指定制列車へ 5月1日から 画像
鉄道

京急モーニング・ウィング号、ネット予約可能の座席指定制列車へ 5月1日から

京急の看板電車2100形で朝夕を走る着席サービス列車「モーニング・ウィング号、ウィング号」が、5月1日から「座席指定制列車」に変わる。これにあわせ、京急線初の座席指定券購入サイト「KQuick」(ケイクイック)が3月28日にオープンする。

品川は地上、北品川は高架…東京都、京急線連立化のアセス調査計画書作成 画像
鉄道

品川は地上、北品川は高架…東京都、京急線連立化のアセス調査計画書作成

東京都の都市整備局と建設局は1月30日、京浜急行電鉄(京急)本線の泉岳寺(港区)~新馬場(品川区)間で実施する連続立体交差化計画(連立計画)について、環境影響評価調査計画書を環境局に提出したと発表した。

京急にきゅんきゅんする…800形がアツい走り 1月30日から 画像
鉄道

京急にきゅんきゅんする…800形がアツい走り 1月30日から

バレンタインや第2ボタン、想いを伝える2・3月をむかえ、京急電鉄は電車から「愛をこめて応援」。1月30日~3月14日、京急800形1本(6両編成)が「KEIKYU LOVE TRAIN」に変身し、ラブラブアツアツな雰囲気を乗せて沿線を駆け抜ける。

日台鉄道スタンプラリー、第2弾は関東大手私鉄3社と台湾鉄路局 画像
鉄道

日台鉄道スタンプラリー、第2弾は関東大手私鉄3社と台湾鉄路局

西武鉄道・京浜急行電鉄(京急)・東武鉄道・台湾鉄路管理局の日台鉄道4社局は1月12日、「日台縦断!鉄道スタンプラリー第2弾」を1月27日から開催すると発表した。

京急グループが芝大門エリアにホテル…西武系名門など競合多いゾーン 画像
鉄道

京急グループが芝大門エリアにホテル…西武系名門など競合多いゾーン

東京プリンスホテルにザ・プリンスパークタワー東京と、西武グループの名門ホテルが構える芝大門・増上寺界隈。ここに京急がホテル事業で乗り込む。その名も「京急EXイン 浜松町・大門駅前(仮称)」。2019年春のオープンをめざして建設準備をすすめる。

京急電鉄、主要5駅にホームドア設置へ…固定柵も整備 画像
鉄道

京急電鉄、主要5駅にホームドア設置へ…固定柵も整備

京浜急行電鉄(京急)は12月22日、京急線の一部の駅にホームドアや固定柵などを設置すると発表した。2020年度までに整備し、駅ホームの安全性強化を図る。

京急電鉄、平和島など5駅に宅配便ロッカー 12月15日から 画像
鉄道

京急電鉄、平和島など5駅に宅配便ロッカー 12月15日から

京浜急行電鉄(京急)グループの京急ステーションコマースは12月12日、京急線の5駅に宅配受取ボックスを設置すると発表した。12月15日の初発からサービスを開始する。

羽田空港=大崎、高速バスが運行開始 12月17日から 画像
自動車 ビジネス

羽田空港=大崎、高速バスが運行開始 12月17日から

JR東日本が大崎・田町・新木場の3方面と羽田空港を結ぶアクセス線の構想を打ち出してから2年。こうした鉄道アクセスプランよりも先に、高速バスが先手を打った。京急と東急による「羽田空港―大崎駅線」だ。12月17日から1日13往復で運行を開始する。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 31