
【トヨタ プリウスPHV 試乗】すぐそこにある現実的な技術…日下部保雄
PHVといっても、走行シーンではHVの『プリウス』とそれほど変わるわけではない。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】燃費の常識が変わってしまいそうな気分…岩貞るみこ
やっぱハイブリッドだなあと思う。EVに対してである。小心者の私としては電欠で胃がめくれるような思いをしてまでEVを日常的に使おうとは、やっぱり思えないのだ。
![[写真蔵]トヨタ プリウスPHV 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/425653.jpg)
[写真蔵]トヨタ プリウスPHV
トヨタのプラグインハイブリッドカー『プリウスPHV』。グレードは3つ、「G“レザーパッケージ”」、「G」と「S」だ。

【インタビュー】プリウスPHVで“省エネ”から“脱石油”のステージへ…トヨタ小木曽聡常務理事
初代プリウス発売15年の今年、トヨタはプラグインハイブリッドカー、プリウスPHVを発売した。トヨタの次世代車開発を統括する小木曽聡常務理事に、ハイブリッドカーからPHVへ進化する次世代エコカーのビジョンを聞いた。

【プリウスPHV+SonicPLUS】EV/PHV時代の最新カーオーディオ対談
カーオーディオ専門メーカーのソニックデザイン(SonicDesign)。代表取締役社長・佐藤敬守氏に、レスポンス編集長・三浦和也がSonicPLUSを軸にEV/PHV時代のカーオーディオについて話を聞いた。

GSユアサ、アクア と プリウスPHV に補機用鉛蓄電池を供給
GSユアサは、トヨタ自動車が2011年12月に発売した新型ハイブリッドカー『アクア』と、2012年1月に発売した新型プラグインハイブリッドカー『プリウスPHV』にハイブリッドカー補機用鉛蓄電池が採用されたと発表した。

【プリウスPHV+SonicPLUS】音に期待して、音に満たされた
プリウスPHVの長期リポート、今回は音に関するリポートである。モーター駆動のEVやPHVはどんな高価なクルマでも成し得なかったNVHを実現する可能性があるのだ。

【写真蔵】SonicPLUSプリウス専用スピーカーをPHVにインストール
カーオーディオ専門メーカーのソニックデザイン(SonicDesign)は、トヨタ向けの車種別専用スピーカーパッケージ『SonicPLUS』(ソニックプラス)をラインナップした。

【プリウスPHV 長期レポート納車編】「PHVこそ本命」に1票を投じた…三浦和也
いきなりの報告だが、『プリウスPHV』をマイカーとして購入した。今回は納車編ということで、なぜPHVなのかという部分についてご紹介したい。

トヨタ プリウスPHV、欧州燃費が確定…47.6km/リットル
トヨタ自動車が2012年夏、欧州市場で発売する『プリウス プラグインハイブリッド』(PHV)。その燃費などの環境性能が最終確定し、公表された。