
自動車 ビジネス
BASF、アジアの7大学/研究機関と新素材を開発研究…京都大学も参加
BASFは日本、韓国、中国のトップクラスの7大学/研究機関とともに、リサーチイニシアチブ「先進材料オープンリサーチネットワーク(NAO)」を発足させた。

自動車 ビジネス
【IAAE14】BASF、販売店会議を開催…ペインター招き情報交換も
BASFジャパンは3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014会場で同社の塗料製品の取扱店を集めた販売店会議を実施した。同社がIAAE会場で販売店会議を開いたのは3年ぶり。

自動車 ビジネス
鹿児島に最新塗装システム導入のボディショップがオープン…塗装業界の未来担う“夢の工場”へ
3月7日、アジア圏初のプレパレーションシステムを導入した自動車塗装工場、「ベリーニ鹿児島」がオープンした。

自動車 ビジネス
BASF、JECコンポジットショー2014に出展、軽量化技術を使ったBMW i3の自立式リアシートパンなどを紹介
BASFは、3月11日から13日までパリで開催される欧州複合材料展「JECコンポジット・ショー2014」(JEC展)に出展すると発表した。

自動車 ビジネス
BASF、2013年の業績発表…売上、利益ともに前年を上回る
独BASF社は、2013年の業績を発表。前年を上回る売上高と利益を計上した。

自動車 ビジネス
BASF、バッテリー事業の世界戦略…グローバルで5億ユーロの売上を目指す
BASFジャパンのシュテック社長は、2月5日の「バッテリー材料研究所」の開所式で同社のバッテリー事業のグローバルでの売上目標を説明した。

自動車 ビジネス
リチウムイオン電池研究の最前線…BASF バッテリー材料研究所を訪ねる
ドイツの化学大手BASFは2月5日、兵庫県尼崎市に「バッテリー材料研究所」を開設した。開所セレモニーのあと、メディアに研究施設の一部が公開された。

自動車 ビジネス
BASF、「バッテリー材料研究所」を兵庫県尼崎市に開設…市長列席の開所セレモニーを開催
BASFは、2月5日に「バッテリー材料研究所」を兵庫県尼崎市に開設した。同日、市長列席の開所セレモニーを開催した。

自動車 ビジネス
BASFジャパン 尼崎にバッテリー材料研究所を新設…リチウムイオン電池用電解液や電極材に注力
BASFジャパンが既存の尼崎研究開発センターを拡張し、バッテリー材料に特化した研究施設「尼崎研究開発センター・バッテリー材料研究所」を開設した。

自動車 ビジネス
BASF、ウルトラゾーン韓国新工場の稼働開始…ドイツ以外で初
独BASFは、 高性能熱可塑性プラスチックである「ウルトラゾーン」ポリアリールスルホン樹脂の供給強化を図るため、韓国・麗水(ヨス)にある新工場の稼働を開始したこと発表した。