
モータースポーツ/エンタメ
【F1バーレーンGP】プレビュー…高気温への対応がカギか
政情不安を伝える報道もあるなか、2012年F1第4戦として、今週末にバーレーンGPが開催される。シャキール・インターナショナルサーキットは全長5.412km。昨年は延期措置から中止となったが、過去7回グランプリが開催されている。

モータースポーツ/エンタメ
【F1中国GP】ポイントランキング
2012年F1ワールドチャンピオンシップ ポイントランキング

モータースポーツ/エンタメ
【F1中国GP】決勝…ロズベルグがセンセーショナルに初優勝!
F1中国GP、15日の決勝は、ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)がポールポジションからスタートして優勝。F1参戦111戦目の事だった。メルセデスとしての優勝は、1955年イタリアGP以来のこととなった。

モータースポーツ/エンタメ
【F1中国GP】リザルト…ロズベルグがポールtoウィン
Rd. 3 F1中国GP リザルト

モータースポーツ/エンタメ
F1バーレーンGP開催決行へ
FIAは、バーレーンの安全は確保されたとして、GPを予定通り20〜22日に開催すると発表した。

モータースポーツ/エンタメ
ロータス一転、DRS連動エアロシステムの検討へ
F1中国GPの木曜日にロータスが提起した、メルセデスAMGのDRS連動エアロシステムに対する抗議文書提出は破棄された。ロータスは直ちに同様のシステムの開発について、検討に着手するという。

モータースポーツ/エンタメ
【F1中国GP】予選…メルセデスAMG速い
F1中国GP 4月14日、予選結果

モータースポーツ/エンタメ
F1スポーティングレギュレーション3.15項
ロータスがメルセデスAMGに対して抗議した根拠となる、F1のスポーティングレギュレーション3.15項は、このように定義されている。

モータースポーツ/エンタメ
メルセデスAMGのリヤウイングにロータスが抗議文書提出
ロータスF1チームがメルセデスAMGのリヤウイング構造に対して、正式な抗議文書を中国GPに先立って提出した。統括団体であるFIAはオーストラリアGPとマレーシアGPの合計2回、同システムの合法性を確認している。

モータースポーツ/エンタメ
HRTがFIAに対しケータハムの調査を要求
F1チームのHRTは、2010年中のフォースインディアが知的所有権を有していたパーツの流用で、ケーターハム(当時ロータス・レーシング、のちチーム・ロータス)が実際に利益を得たかどうかの調査を、FIAに要求したと公表した。