
フェラーリの公聴会は9月8日に チームオーダー
ドイツGP(7月25日決勝)であからさまなチームオーダーにより、フェルナンド・アロンソを優勝させた件で非難を浴びているフェラーリ。FIAはこの件に関する世界モータースポーツ協議会を9月8日に開催することを決定。公聴会にフェラーリを召喚した。

【F1ハンガリーGP】夏休み前にポイントリーダー交代!
次戦ベルギーGPまで3週間の夏休みを前に1日、第12戦ハンガリーGP決勝が開催された。注目のチャンピオンシップ争いは毎戦大きな順位変動が起きており、今回もレース結果次第ではチャンピオンシップリーダーが変わる中盤戦の天王山ととなった。

フェラーリのチームオーダーに10万ドルの罰金…ドイツGP
ホッケンハイムで行われたドイツGPでチームオーダーを発令したフェラーリにFIAが10万ドル(約900万円)の罰金を科した。

【F1ドイツGP】波紋必至のチームオーダー、優勝はアロンソ
ポールポジションスタートのベッテルはフェラーリの2台に先行を許す展開。49周目には無線で指示を受けたマッサがアロンソにトップを譲るシーンが世界中に放送されてしまった……。

【F1イギリスGP】決勝…またしてもレッドブル同士が激突?
伝統のクラシックグランプリ、イギリスGPは11日、コースレイアウトを大幅に変更したシルバーストーンで開催され、前戦ヨーロッパGPで派手に空中を舞ってリタイアしたばかりのウェバー(レッドブル)が優勝を果たした。

【F1イギリスGP】リザルト…可夢偉入賞
F1イギリスGP決勝、11日、シルバーストーン・サーキット(5.891km×52周=306.747km)

マンセルがイギリスGPスチュワードに
今週末に開催が迫っている新生シルバーストーンでのイギリスGP。そこで元F1ワールドチャンピオン、ナイジェル・マンセルがスチュワードを務めることが決まった。

FIAがセーフティーカー問題協議…ヨーロッパGP
ヨーロッパGP(6月27日)でルイス・ハミルトン(マクラーレン)がレース中にセーフティーカーをオーバーテイクしたことで一気に大論争へと発展しているセーフティーカー問題だが、FIAによって協議されることが決まった。

【F1ヨーロッパGP】荒れたレースでベッテルが安定の優勝
ポールポジションからスタートしたベッテル(レッドブル)は、2コーナーでハミルトン(マクラーレン)に詰め寄られたものの、それ以後は完全にレースをコントロールして優勝を果たした。

ピレリに対するFIAの声明---F1タイヤ
ブリヂストン撤退に伴う、来季からのタイヤサプライヤーにイタリアのピレリ社が決定した。F1を含むモータースポーツを統括するFIAは、次のように声明を発表している。