
これが本当のラスト…「レッドアロークラシック」に乗り「西武・電車フェスタ」へ 6月5日
西武鉄道(西武)は5月13日、武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市)で6月5日に開催される「西武・電車フェスタ2021」に合わせて、10000系「レッドアロークラシック」と4000系に乗車して会場入りするツアーを実施すると発表した。

東京の各鉄道事業者、緊急事態宣言の対応…4月30日、5月6・7日の3日間、朝時間帯を中心に減便
JR東日本を含む、東京都内を営業エリアに持つ各鉄道事業者は4月27日、東京都への3度目の緊急事態宣言発出を受けた減便計画を発表した。

西武新宿~JR&メトロ新宿に地下ショートカット整備へ…移動時間が半減
西武鉄道(西武)は4月26日、東京都新宿区内の西武新宿駅と東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線新宿駅をショートカットする地下通路の整備へ向けた具体的な検討・協議に着手すると発表した。

引退後に臨時で運行、西武「レッドアロークラシック」…撮影会も 5月
西武鉄道(西武)は4月16日、10000系「レッドアーロクラシック」を臨時運行すると発表した。

西武園ゆうえんちが“最新レトロモダン空間”に大変身! 初体験の連続、5月19日開演
1950年に開業した西武園ゆうえんちが、70年のときを経て、“最新レトロモダン空間”に変わる。1960年代の商店街が出現し、予想外のパフォーマンスライブや独自園内通貨などで、「西武園ゆうえんち新世界にとことん没入できる」という。

西武レオライナーのCO2排出量、実質ゼロ…太陽光発電による列車運行 4月1日から
西武鉄道(西武)は3月31日、多摩湖駅(東京都東村山市)と西武園ゆうえんち駅(埼玉県所沢市)を結ぶ山口線の「レオライナー」を、4月1日から100%自社の太陽光発電により運行すると発表した。

移動や物流の課題を解決する「秩父モデル」が始動 2022年に実証
秩父市生活交通・物流融合推進協議会は、埼玉県秩父市の山間地域で、MaaS(モビリティアズアサービス)やドローン物流など、移動に関する課題解決に向けた物流・公共交通ネットワーク「秩父モデル」構築に取り組むと発表した。

西武「レッドアロークラシック」が定期運行終了、4月29日限り…記念ロゴ掲出、記念乗車券発売も
西武鉄道(西武)は3月19日、10000系「レッドアロークラシック」の定期運行を4月29日限りで終了すると発表した。
![埼玉・所沢にボールパーク! メットライフドームが大刷新[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1612771.jpg)
埼玉・所沢にボールパーク! メットライフドームが大刷新[フォトレポート]
パ・リーグ通算23回優勝、日本シリーズ13回優勝、1990年から1994年にかけては5年連続優勝という記録をもつプロ野球球団、埼玉西武ライオンズ。その本拠地、メットライフドーム(埼玉県所沢市)が、総工費180億円、工期3年3か月をかけて大胆に刷新した。

西武に初の鉄道グッズ公式オンラインショップ…西武山口線駅名改称記念グッズも発売
西武鉄道(西武)は3月3日、同社初の公式オンラインショップ「西武鉄道オンラインショップ」を開設した。