
新旧レッドアローが西武秩父線に登場…Laviewブルーリボン受賞記念 11月8日
西武鉄道では、特急用車両「001系『Laview』」がブルーリボン賞を受賞したことを記念して、11月8日に「Laviewブルーリボン賞受賞記念 車両基地まつり in 横瀬」を横瀬車両基地(埼玉県横瀬町、横瀬駅下車)で開催する。

西武特急でも特産品輸送の実証実験…横瀬-池袋間で『Laview』の空席を利用 10月21-27日の平日
西武鉄道(西武)は10月15日、001系『Laview』による秩父産特産品輸送の実証実験を10月21から実施すると発表した。

新旧『レッドアロー』が並ぶ日も近い…元西武10000系が富山地鉄に入線
西武鉄道(西武)の10000系『ニューレッドアロー』が10月12日、富山入りした。
![どこでもドア? ドラえもん電車「DORAEMON-GO!」が西武に出現[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1567668.jpg)
どこでもドア? ドラえもん電車「DORAEMON-GO!」が西武に出現[フォトレポート]
その「どこでもドア」を開けると、行きたいところへ瞬間移動できるはずだけど、その先にもう一枚どこでもドアがある。西武鉄道に登場した、どこでもドアつき30000系ドラえもん編成「DORAEMON-GO!」。新宿線・拝島線・多摩湖線(萩山~西武遊園地)に走り出した。

西武に『ドラえもん』誕生50周年電車…30000系の「DORAEMON-GO!」 10月8日から
西武鉄道(西武)は9月29日、『ドラえもん』のラッピング電車「DORAEMON-GO!」を10月8日から運行すると発表した。

ありがとう「としまえん」、最終日の来訪者は前日の1.5倍---30代・40代が別れを惜しむ
ライフログアプリ「サイレントログ」を提供するレイ・フロンティアは、8月31日に94年の歴史に幕を下ろした遊園地、「としまえん」(東京都練馬区)の人流に関する分析データを公開した。
![茫然自失の“新型 所沢”…グランエミオの居心地、新旧比較 9月2日全面開業[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1556508.jpg)
茫然自失の“新型 所沢”…グランエミオの居心地、新旧比較 9月2日全面開業[フォトレポート]
こんなの、所沢じゃない……。そう思うほど街が生まれ変わった。かつて所沢車両工場が存在したころの所沢駅の面影は刷新されて、スタイリッシュな街に変貌した。その中核となる新たなランドマークが、9月2日に開業する商業施設「グランエミオ所沢」だ。

西武が全線1日乗車券…閉園する『としまえん』を惜別 8月28日発売
西武鉄道(西武)は、8月28日から「ありがとう!としまえん」記念乗車券を発売する。

としまえん跡地に「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」 2023年オープン、本契約
まもなく閉園となる遊園地「としまえん」(東京都練馬区)の跡地に、「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンすることが決定した。2023年前半オープンに向け、西武鉄道やワーナーブラザースなど関係者間で本契約が締結された。

「おうちであそぼう! 西武線ぬりえコンテスト」全作品展示 池袋駅ホームで8月31日まで
西武鉄道池袋駅では、同駅が主催した「おうちであそぼう! 西武線ぬりえコンテスト」の全応募作品、最優秀賞・ 優秀賞・佳作を1番ホーム脇の側壁に展示している。展示期間は8月1~31日。