注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,649 ページ目)

トヨタ米国新車販売、6.2%増の237万台…カムリ が13年連続ベストセラー 2014年 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国新車販売、6.2%増の237万台…カムリ が13年連続ベストセラー 2014年

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2015年1月5日、2014年の米国新車販売の結果を明らかにした。トヨタ(サイオンを含む)とレクサスの両ブランドを合計した2014年の米国新車販売台数は、237万3771台。前年比は6.2%増だった。

アストンマーティン、日本法人設立…アジア太平洋を重視 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、日本法人設立…アジア太平洋を重視

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは2015年1月6日、日本法人の「アストンマーティン・ジャパン・リミテッド」を設立すると発表した。

「子や孫に勤めてほしい企業」…1位トヨタ、2位ANA、3位三菱東京UFJ 画像
エンターテインメント

「子や孫に勤めてほしい企業」…1位トヨタ、2位ANA、3位三菱東京UFJ

 親世代が子どもや孫に勤めてほしい企業の1位が、昨年に引き続き、トヨタ自動車であることが、リスクモンスターが実施した「第3回お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」調査結果より明らかになった。

トヨタ豊田社長、2015年のテーマは「前を向いて未来を造る」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、2015年のテーマは「前を向いて未来を造る」

トヨタ自動車の豊田章男社長は1月6日に都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で報道陣の囲み取材に応じ、2015年のテーマについて「前を向いて未来を造る」と明かした。

小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、2月中の4日間運転 画像
鉄道

小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、2月中の4日間運転

小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は1月6日、臨時特急ロマンスカー『メトロおさんぽ号』を小田急線本厚木~東京メトロ千代田線北千住間で運転すると発表した。「梅まつり」(2月8日~3月8日)が開催される湯島天満宮の最寄り駅・湯島駅(東京都文京区)にも停車する。

【ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド 試乗】ワインディングでは カイエン が上か…山崎元裕 画像
試乗記

【ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド 試乗】ワインディングでは カイエン が上か…山崎元裕

『カイエン』と同様に、4ドアサルーンの『パナメーラ』にも、PHVの「S E-ハイブリッド」が用意されている。パワーユニットの構成は、カイエンS E-ハイブリッドのそれと共通だが、駆動方式がRWDとなることが、パナメーラS E-ハイブリッドの大きな特徴となっている。

トヨタ豊田社長、FCV特許無償提供「50年を見据えてやるには大事」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、FCV特許無償提供「50年を見据えてやるには大事」

トヨタ自動車の豊田章男社長は1月6日、トヨタが保有する燃料電池車(FCV)関連の特許を無償提供することについて、「地球人として、このあとの50年を見据えてやるには、こういうことが大事という判断」との考えを示した。

【スズキ アルト 新型発表】初代アルトの真似ではなく「リスペクト」…デザイン 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルト 新型発表】初代アルトの真似ではなく「リスペクト」…デザイン

フルモデルチェンジしたスズキ『アルト』は、“クオリティとプロポーション”をテーマにデザインされたという。

【マツダ アテンザ / CX-5 改良新型】足回りの改良で、人馬一体に“上質な走り”をプラス 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アテンザ / CX-5 改良新型】足回りの改良で、人馬一体に“上質な走り”をプラス

マツダは『アテンザ』および『CX-5』の大幅改良モデルを、1月7日より発売する。先日開催された試乗会では、いくつかのパートについて、エンジニアやデザイナーが専門的なプレゼンテーションを行った。

【CES15】メルセデスベンツ、最新自動運転コンセプト公開…F 015ラグジュアリー 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】メルセデスベンツ、最新自動運転コンセプト公開…F 015ラグジュアリー

メルセデスベンツは2015年1月6日、米国ラスベガスで開幕した「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、コンセプトカーの『F 015ラグジュアリー』を初公開した。