注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,997 ページ目)

中央快速線のグリーン車導入が延期…2020年度から「数年程度」 画像
鉄道

中央快速線のグリーン車導入が延期…2020年度から「数年程度」

JR東日本は3月28日、中央快速線などへのグリーン車の導入計画について、工事計画の見直しによりサービス開始時期を数年程度延期すると発表した。

マツダ CX-3、タイランド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-3、タイランド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞

マツダは3月28日、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』がタイ自動車ジャーナリスト協会(TAJA)が主催する「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞したと発表した。

【バンコクモーターショー2017】トヨタ ヴィオス、顔つきをリフレッシュ…ヴィッツのセダン仕様 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー2017】トヨタ ヴィオス、顔つきをリフレッシュ…ヴィッツのセダン仕様

実はバンコクモーターショーは、2013年に3代目ヴィオスがワールドプレミアされた場所。そんなヴィオスのタイ仕様が中国仕様に続いてマイナーチェンジを受け、新型がトヨタブースに並んでいる。

【キャデラック CT6 試乗】アメリカンもついにここまで来たか…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック CT6 試乗】アメリカンもついにここまで来たか…中村孝仁

正直、最近のクルマはバンパーという存在が非常に希薄である。まだ国産車ではエアダムと一体化して、何となくバンパーっぽく見えるデザインを採用しているものもあるが、今回のキャデラック『CT6』は見事にバンパーの存在を消し去っている。

【バンコクモーターショー2017】アジアで最も早い国際モーターショー、日本よりも早く新型車が続々 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー2017】アジアで最も早い国際モーターショー、日本よりも早く新型車が続々

アジアで最も早いモーターショーだけに日本より早く新型車が登場

カーデザインの芥川賞を目指す…第5回カーデザインコンテスト開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

カーデザインの芥川賞を目指す…第5回カーデザインコンテスト開催

公益社団法人自動車技術会が主催、デザイン部門委員会が企画する、第5回カーデザインコンテストの授賞式が3月27日に行われた。各社のカーデザイナーがメーカーの垣根を越えて、将来のカーデザイナー育成のために活動しているもので、今回は大賞を含め5作品が選ばれた。

【新聞ウォッチ】格安ツアーの『てるみくらぶ』破産、9万人の旅行代金戻らぬ恐れ 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】格安ツアーの『てるみくらぶ』破産、9万人の旅行代金戻らぬ恐れ

「格安」をうたって海外ツアーのネット販売を手がけていた旅行代理店「てるみくらぶ」が、資金繰りに行き詰まり営業の継続が難しくなったとして、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。

大型トラックADAS機能を体験、AMT、緊急ブレーキ、前車追従など…三菱ふそう スーパーグレート 新型 画像
自動車 ニューモデル

大型トラックADAS機能を体験、AMT、緊急ブレーキ、前車追従など…三菱ふそう スーパーグレート 新型

25日、三菱ふそう 喜連川研究所(栃木県)にて、2月に発表された「新型スーパーグレート」の試作実験車両による試乗走行会が開催された。

北海道新幹線は在来線の1.6倍…開業1年間の利用状況 画像
鉄道

北海道新幹線は在来線の1.6倍…開業1年間の利用状況

北海道新幹線の開業から1年が過ぎた3月27日、JR北海道は同線の1年間の利用状況を発表した。利用者数は新幹線開業前の1.6倍になった。

トヨタとNTT、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとNTT、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業

トヨタ自動車とNTTは3月27日、コネクティッドカー向けICT基盤の研究開発で協業することで合意したと発表した。