中央快速線のグリーン車導入が延期…2020年度から「数年程度」

鉄道 企業動向
中央快速線に導入される2階建てグリーン車のイメージ。当初は2020年度の導入が予定されていたが、工事計画の見直しにより数年程度延期される。
  • 中央快速線に導入される2階建てグリーン車のイメージ。当初は2020年度の導入が予定されていたが、工事計画の見直しにより数年程度延期される。
  • 東京駅に停車中の中央快速線のE233系。12両編成化に伴い駅の改良工事などが行われる。

JR東日本は3月28日、中央快速線などへのグリーン車の導入計画について、工事計画の見直しによりサービス開始時期を数年程度延期すると発表した。

同社は2015年2月、中央快速線の東京~大月間と青梅線の立川~青梅間で、2020年度にグリーン車サービスを開始すると発表。中央快速線・青梅線で運用されている10両編成のE233系電車に、2階建てグリーン車を2両増結するとしていた。

これに伴い、グリーン車導入区間の全44駅と車両基地などで12両編成に対応するための改良工事も計画された。JR東日本は今回、「バリアフリー等の他施策との工程調整および、関係箇所との協議調整に想定以上の時間を要することが判明」したとし、当初の工事計画を一部見直すことにした。サービス開始の詳細な時期は設計完了後に発表するとしている。

このほか、青梅線青梅駅で進められているホーム増設工事も延期される。増設工事は2014年9月に着手。当初は2017年春の完成を予定していたが、後にグリーン車サービスの導入が計画されたたため、2016年1月には完成時期が2019年秋に変更された。八王子支社の今回の発表によると、グリーン車サービス開始時期の延期に伴い、増設ホームの完成時期も数年程度延期される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集