
オペレーター付き建設車両シェアリングサービス、豊田通商が提供 ジューキーズ
豊田通商は、9月28日から建設機械のシェアリングサービス「Jukies(ジューキーズ)」で、取り扱う建設機械でオペレーター付きシェアリングを開始する。

貿易協議中は輸入車への追加関税を適用しないことに豊田会長「歓迎する」
日本自動車工業会は、日米首脳会談で、貿易協議中、日本からの輸入車への追加関税措置が発動されない状況となったことについて「歓迎する」との豊田章男会長のコメントを発表した。

【EVS31】電動車両に関する世界最大級のシンポジウム、12年ぶりの日本開催 9月30日開幕
日本自動車研究所(JARI)は、9月30日から10月3日の4日間、「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」を神戸コンベンションセンターにて開催する。

発表間近のポルシェ 911 新型に、早くも「ターボカブリオレ」の存在を確認!
公開が近づくポルシェ『911』次期型(992型)に設定される高性能オープン、『911ターボカブリオレ』市販型プロトタイプをスクープ!ファブリックルーフがオープンした瞬間を、初めてカメラが捉えた。

「マリカー」訴訟、東京地裁が判決…コスチューム貸与禁止、損害賠償も
任天堂は、株式会社マリカーとの間で行われていた「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起」について、東京地裁判決における内容を公開しています。

オリックストラックレンタル、移動事務所車の配備台数を215台に倍増
オリックス自動車は9月27日、自社開発の「移動事務所車(モバイルオフィスカー)」のレンタル車両を倍増し、全国で計215台を配備したと発表。「オリックス トラックレンタル」営業所の全61拠点で提供し、法人客の「働き方改革」ニーズに対応する。

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】新エンジンの効果絶大、EV的にも使えるSUV…片岡英明
アウトランダーPHEVを公道で試乗。新型はパワートレインの主要構成部品の約90%を変え、駆動用バッテリーの容量は12kWhから13.5kWhに15%も増やしている。バッテリーとジェネレーターの出力は10%高めるなど、PHEVシステムを大きく進化させた。

プジョーが新開発PHV、PSAグループの電動化戦略担う…パリモーターショー2018で発表へ
●4WDのハイブリッドシステムで先行
●2019年から全ラインナップに電動車を設定
●駆動方式がFFの「ハイブリッド」と4WDの「ハイブリッド4」

700馬力の新型 Gクラス、ブラバスが発表…メルセデスAMG G63 をさらに強化
●SUVとしては異例の性能に
●スポーツエグゾーストシステムで排気音にバリエーション
●タイヤ保護のため最高速度に制限

冒険心をかき立てる低速モビリティコンセプト、ヤマハ YNF-01…福祉機器展2018に出展へ
ヤマハ発動機は、乗る者の冒険心をかき立てるデザインと走破性を両立した新しい低速モビリティのコンセプトモデル『YNF(Yamaha Next Field)-01』を、10月10~12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展する。