
日産 星野専務「GT-R差し上げましょう」…大坂なおみ選手がブランドアンバサダーに
日産自動車は9月13日、日本事業担当の星野朝子専務執行役員が横浜市のグローバル本社で記者会見し、プロテニスプレイヤーの大坂なおみ選手(20)とスポンサー契約を締結したと発表した。

想定外「GT-Rが好き。速い」大坂なおみ、日産とスポンサー契約
『リーフ』を贈る設定でステージをつくり込んだのに、まさかの『GT-Rが好き』発言。テニス四大大会、全米オープン覇者は、エコカーよりもスーパーカーに乗って『練習に行きたい』と…。

ルノー・スポール監修の ルーテシア、50台限定で発売
ルノー・ジャポンは、ルノー・スポール監修による、スポーティかつエレガンスな特別仕様車『ルーテシアGT-ライン』を9月13日から50台限定で発売する。

樹脂製フロントウインドウ搭載の トミーカイラZZ、2019年春に発売へ
GLMは、世界初となる樹脂製フロントウインドウ搭載のスポーツEV「トミーカイラZZ 特別仕様」を2019年春に発売すると発表した。

電子連結トラックよりも、宅配便の「ラストワンマイル」を何とかしてよ【岩貞るみこの人道車医】
宅配便の人手不足解消は、電子連結トラックなんてどうでもいいので、最後のラストワンマイル、つまり、家に届けてくれる部分を、統合してほしいのである。

【トヨタ カローラスポーツ 試乗】AVSは必要か、ノーマルでも高いハンドリング性能…丸山誠
TNGAプラットフォームの採用が、ハンドリングに大きな変化をもたらすのを『カローラスポーツ』に試乗して改めて確認できた。『C-HR』のハンドリングの高さは実感していたが、より重心が低いカローラスポーツはスポーティなハンドリングを実現している。
![北海道地震1週間、電力不足対策、トヨタは節電で生産再開、いすゞは神奈川の工場から発電機移送[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1338225.jpg)
北海道地震1週間、電力不足対策、トヨタは節電で生産再開、いすゞは神奈川の工場から発電機移送[新聞ウォッチ]
北海道南西部を震源に発生した最大震度7の地震から1週間となる。死者は41人となり、避難者は1592人にのぼる。地震直後、道内のほぼ全域が停電するブラックアウトに陥ったが、大半の地域で電力供給は復旧しているものの、電力の需給バランスは綱渡りの状況。

住友電工、歩行者用感知器を製品化…路車間通信で交通事故低減へ
住友電工は9月12日、交通事故の未然防止を目的とした歩行者用感知器を製品化し、出荷を開始したと発表した。情報を交差点右折車両に対して提供し、ドライバーに注意喚起する。

【WEC】トヨタGAZOOレーシング、ルマン1-2凱旋の富士戦を前にMEGA WEBでファンミーティング開催 10月10日
世界耐久選手権(WEC)の18/19シーズン第4戦「富士6時間」(10月14日決勝)の開催直前に、ルマン1-2フィニッシュから凱旋するTOYOTA GAZOO Racing(TGR)が東京のMEGA WEBで「WEC Fan Meeting」を開催する。

日産、フォーミュラE参戦への準備を加速…「e.dams」との提携関係を強化
日産自動車(Nissan)は9月12日、2018年12月に開幕する「ABB FIA フォーミュラE選手権」第5シーズンへの初参戦を控え、同選手権でシリーズタイトルを獲得した「e.dams」の株式を取得し、提携関係を強化した、と発表した。