注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,332 ページ目)

gearholicの世界観にとけ込むモデリスタ、あの2人もいてリアル…カートラジャパン2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

gearholicの世界観にとけ込むモデリスタ、あの2人もいてリアル…カートラジャパン2018

トヨタ車タイアップカスタマイズ商品やトヨタ販売店特別仕様車などを手がけるモデリスタは、同ブランドの最新アイテム「MODELLISTA SELECTION」を前面に展示し、モノづくり集団 gearholic(ギアホリック)とコラボしたオートキャンプシーンを展開。

つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー 画像
自動車 ビジネス

つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー

これまで消費者は、エンジン出力やシートの素材、デザイン、燃費など、主に各自の購買力やライフスタイルに沿った価値基準でクルマの購入や使用を判断してきた。

自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン 画像
自動車 ビジネス

自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン

ヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)が業界内で統一されていないため、ドライバーがシステムを即座に正しく理解し使用することが難しい状況であることがわかっている。SBDが評価してきた最新システムの結果と自動運転における最適なHMIから設計ポイントを知る。

車載HMIのユーザビリティ評価の重要性…SBDオートモティブ、コネクテッドカー部門統括責任者、リー・コールマン 画像
自動車 ビジネス

車載HMIのユーザビリティ評価の重要性…SBDオートモティブ、コネクテッドカー部門統括責任者、リー・コールマン

自動車業界では性能に関する統計値が重要視される傾向にある。自動車メーカー各社はこうした特性を利用して消費者へのアピールや、競合他社との差別化を図ってきた。

新素材の活用で樹脂化率47%、電動コンセプトカー ItoP 初公開…車両重量850kg 画像
自動車 ニューモデル

新素材の活用で樹脂化率47%、電動コンセプトカー ItoP 初公開…車両重量850kg

超薄膜で壊れにくいポリマー材「しなやかなタフポリマー」を活用することで車両重量850kgと大幅な軽量化を実現したコンセプトカー『ItoP(アイトップ)』が9月28日に都内で報道陣らに公開された。

シトロエン、グランドC4ピカソ を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更…新たにCarPlayに対応 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン、グランドC4ピカソ を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更…新たにCarPlayに対応

プジョー・シトロエン・ジャポンは9月25日、7人乗りMPVの『グランドC4ピカソ』を『グランドC4スペースツアラー』に車名変更し、合わせてApple社が開発したCarPlay対応の機能強化を発表して、販売を開始した。

ブロードリーフ、自動車整備事業者向けクラウドサービス「メンテナンス.c」発売へ 画像
自動車 ビジネス

ブロードリーフ、自動車整備事業者向けクラウドサービス「メンテナンス.c」発売へ

ブロードリーフは、「ブロードリーフ クラウドプラットフォーム」上で稼働する新サービス、スーパーフロントマンシリーズ「メンテナンス.c」の販売を10月1日より開始する。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 欧州発売…マイルドハイブリッドは2仕様 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 欧州発売…マイルドハイブリッドは2仕様

●4ドアのスポーツカー
●9速トランスミッション「AMGスピードシフトMCT 9G」を設定
●63、53、43の3グレード

【マツダ CX-3 新型試乗】満足度の高いリアルな燃費性能…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-3 新型試乗】満足度の高いリアルな燃費性能…島崎七生人

乗り味の“口当たり”が非常によくなった。これは、最新の『CX-3』のどのグレードに試乗しても感じる、直近の商品改良の成果だ。

スズキ ジムニー 新型は都市に似合う…2019ワールドアーバンカーオブザイヤー、ノミネート5車種に選出 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ ジムニー 新型は都市に似合う…2019ワールドアーバンカーオブザイヤー、ノミネート5車種に選出

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月27日、「2019ワールドアーバンカーオブザイヤー」(World Urban Car of the year)の第一次ノミネート5車種を発表した。