
トヨタ、新型 スープラ の予約受注を開始!!…欧州で限定台数、日本はいつだ?
欧州トヨタは2日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の予約受注を開始した。主要欧州市場限定で、かつ900台限定。デリバリーは2019年の夏以降を予定している。

マツダ 丸本社長「目をつぶってもマツダと分かるEVに」…2030年の全車電動化を公表
マツダの丸本明社長と開発部門を担当する藤原清志副社長は10月2日に都内で記者会見し、電動化とコネクティビティに関する技術開発方針を公表した。

デンソー、新ブランド「ELEXCORE」を初披露…EVS31
デンソーは、10月1日に神戸で開幕した「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」にて、新しいプロダクトブランド「ELEXCORE - Electrify Your Moments -」をお披露目した。

マツダ、ロータリーエンジン復活へ…2030年に全車電動化、レンジエクステンダー搭載EVも開発
マツダは10月2日、電動化とコネクティビティの技術戦略を公表。2030年時点で生産するすべての車両に電動化技術を搭載すると発表した。

三菱自動車、アウトランダーPHEV 新型の技術など展示…EVS31
三菱自動車は、神戸コンベンションセンターで10月1日に開幕した「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」に、新型『アウトランダーPHEV』の技術紹介をメインとするブースを出展した。

【EVS31】国際電気自動車シンポジウムが神戸で開幕---半世紀の歴史
電動車両分野で世界最大のシンポジウム・展示会「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)」が10月1日、神戸コンベンションセンターで開幕した。会期は10月3日までの3日間。

【アウディ A8 新型試乗】サイズを感じさせないイージードライブっぷり…諸星陽一
昨年の東京モーターショーでも話題となったアウディのフラッグシップセダンとなる『A8』がついに日本に上陸した。

メルセデスの新型電動SUV「EQB」は航続500kmへ…価格は5万ユーロ程度か
メルセデスベンツのEVブランド、「EQ」シリーズに新たに加わる『EQB』開発車両を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

【川崎大輔の流通大陸】女性社長がみる、タイの自動車ビジネス
タイにある日系自動車部品会社、New-Era International。女性社長の幸長氏に、タイ自動車ビジネスの課題と魅力について話を聞いた。
![東証、バブル後27年ぶり最高値---トヨタなど自動車株は軒並み下落[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1342942.jpg)
東証、バブル後27年ぶり最高値---トヨタなど自動車株は軒並み下落[新聞ウォッチ]
週明け10月1日の東京株式市場で、日経平均株価が上昇し、バブル崩壊後に株安が進んだ1991年11月13日以来、約27年ぶりの高値を付けた。