
トヨタ ヴィッツ が「ヤリス」へ改名…新型発表は2019年か、高性能モデル「GRMN」も?
●次期型ヴィッツは「ヤリス」へ改名
●デザインはどうなる?
●230psのホットバージョン「GRMN」登場は

安全と環境性能を両立した商用車の実現に向けて、サプライヤーの果たす役割とは…ハノーバーモーターショー2018
ハノーバーモーターショーには、トラック、バスメーカー各社から先進的なモデルやコンセプトカーが出展されている。ドイツのサプライヤー、ZFは、彼らの果たしている役割を分り易い形で展示している。

ボルボ V60 新型に「クロスカントリー」、SUV派生
●最低地上高を75mmアップ
●マイルドハイブリッドとプラグインハイブリッドも設定
●インフォテインメントシステム「SENSUS」最新版

プジョー 508 新型にワゴン「SW」、パリモーターショー2018で発表へ
●競合車が多い欧州Dセグメントのワゴン市場
●セグメント初の「ナイトビジョン」を設定
●直感的かつ自然なドライビングエクスペリエンスを意識した操作パネル

錦織選手「大坂選手のプレーにしびれた」…ジャガーの電気自動車 I-PACE 発表会で
プロテニスプレーヤーの錦織圭選手が9月26日に都内で開かれた自身がブランドアンバサダーを務めるジャガーの新車発表会に出席し、全米オープンで優勝した大坂なおみ選手のプレーを「しびれた」と振り返ったうえで、「これからも楽しみ」とエールを送った。
![【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】欠点のオンパレードがすべて「オッケー」になってしまう[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1341005.jpg)
【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】欠点のオンパレードがすべて「オッケー」になってしまう[前編]
ルノーのAセグメントミニカー『トゥインゴGT』で横浜~鹿児島を3000kmほどツーリングする機会があったので、ドライブレポートをお届けする。

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】ドッグフレンドリーカーに必要な装備、機能は?
愛犬とより快適・安全にドライブを楽しむには、クルマ選びの際、ドッグフレンドリーな装備・機能があるかの確認をすることが不可欠。

ジャガー I-PACE 発表、日本法人社長「名立たる高級車メーカーに先んじてお届けする」
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは9月26日、ジャガーブランドで初の電気自動車となる『I-PACE』の受注を開始した。同社のマグナス・ハンソン社長は都内で開いた発表会で「名立たる高級車メーカーに先んじてゼロエミッション・プレミアムSUVをお届けする」と胸を張った。

DSのクロスオーバー第2弾、DS 3クロスバック 発表へ…パリモーターショー2018
●DSラインナップ拡充
●Bセグメントに属する小型クロスオーバー
●自動運転への一歩

運転席のペダルを漕いでカロリー消費&エンジン制御 世界初
オランダで9月24日、ドライバーが運転中に運動でカロリー消費できる世界初の自動車が発表された。その名は『FitCar PPV』。欧州での公道走行に向けて、オランダ当局の認可を待っている。