
ホンダ NSX 次期型、ニュルで火災…スクープカメラマンが捉えた火災直後の現場
ドイツ・ニュルブルクリンク北コースを開発テストで走行中、車両火災により、ほぼ全焼した次期ホンダ(アキュラ)『NSX』の開発プロトタイプ車。この車両火災直後の写真を、スクープカメラマンが公開している。

ホンダ NSX 次期型、ついにあらわる…独ニュルブルクリンクで開発テスト
ホンダが2015年の発売に向けて、開発中の次期ホンダ(アキュラ)『NSX』。同車のテスト車両が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースに現れた。

トヨタの欧州ハイブリッド車販売、17%増の7.5万台…2014年上半期
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは7月18日、2014年上半期(1-6月)の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は7万5623台。前年同期比は17%増だった。

三菱電機、EV・HV用パワー半導体モジュールのラインアップを拡大
三菱電機は、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)用モーターのインバーター駆動に用いるパワー半導体モジュール「J1シリーズ」の新製品として、高電圧バッテリー対応品(300A/1200V)と小容量インバーター対応品(300A/650V)のサンプル提供を10月31日に開始する。

レクサス の欧州販売 25.4%増の2.4万台、ハイブリッド好調…2014年上半期
レクサスは7月18日、2014年上半期(1-6月)の欧州新車販売(ロシアを含む)の結果を発表した。総販売台数は2万4586台。前年同期比は25.4%増と伸びた。

BMWグループ、サムスンSDIとの協力関係を強化…バッテリー供給量を拡大
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月14日、韓国のサムスンSDIとの協力関係を拡大すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】上期のHV比率は38%と最高に…国内登録乗用車市場
2014年上期(1~6月)の国内新車市場でハイブリッド車(HV)の勢力が一段と増した。日本メーカーの乗用車HVの販売台数(PHVを含み簡易型は除く)は、前年同期を35%上回る53万774台と、登録乗用車の伸び率7%を大きく上回り、半期ベースでは過去最多となった。

レクサス IS、英国でエグゼクティブエディション…60万円相当の装備が無償付帯
レクサスの英国法人、レクサスUKは7月から、『IS』の「エグゼクティブエディション」の販売を英国で開始した。

2030年の世界販売台数予測、PHVの304万台に対してEVは280万台止まり…富士経済
富士経済は、ハイブリッド(HV)自動車、電気(EV)自動車、プラグインハイブリッド(PHV)自動車と関連部品の世界市場を調査。その結果を報告書「2014年版 HEV、EV関連市場徹底分析調査」にまとめた。

トヨタの乗用車HV比率、初の5割突破に…2014年上期国内販売
トヨタ自動車が2014年上期(1-6月)に国内で販売した登録乗用車に占めるハイブリッド車(HV)の比率は、50.3%と初めて半数を超えた。この1年で『カローラ』シリーズなど量販モデルにHVを設定したことが一段の比率アップにつながった。