電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【7/15公開】スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
●【6/23公開】BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
ADAS、電動、シャシー、統合制御で“移動”そのものを「サービスプラットフォーム」化させる、アステモの次世代技術 画像
プレミアム

ADAS、電動、シャシー、統合制御で“移動”そのものを「サービスプラットフォーム」化させる、アステモの次世代技術

部品供給メーカーであるAstemo(アステモ)がメディア向けに「Astemo Tech Show Japan 2025」を開催した。目的は、Astemoが独自に開発を進める最新技術の体験を通じ、提供価値を理解することにある。

ヒョンデ、軽井沢でEVカーシェア×観光体験の実証実験へ…CCCと連携 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデ、軽井沢でEVカーシェア×観光体験の実証実験へ…CCCと連携

ヒョンデ・モビリティ・ジャパンとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、11月18日から軽井沢の魅力発信に向けたモビリティ実証実験を開始すると発表した。

次世代ワイヤレス給電技術のパワーウェーブ、スタートアップコンテストでグランプリ獲得…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ビジネス

次世代ワイヤレス給電技術のパワーウェーブ、スタートアップコンテストでグランプリ獲得…ジャパンモビリティショー2025

パワーウェーブは、ジャパンモビリティショー2025で開催された「Startup Future Factory Pitch Contest & Awards」のシード/アーリー部門において、グランプリを獲得したと発表した。

ルノー『トゥインゴ』新型、4代目はEVで欧州Aセグ革新へ…デザインは初代に着想 画像
自動車 ニューモデル

ルノー『トゥインゴ』新型、4代目はEVで欧州Aセグ革新へ…デザインは初代に着想

ルノーはコンパクトカー『トゥインゴ』新型を欧州で発表した。4代目はEVとなり、『トゥインゴE-Techエレクトリック』を名乗る。

メルセデスベンツ『GLC』新型、高性能AMG版、驚愕の939馬力を発揮する可能性! 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『GLC』新型、高性能AMG版、驚愕の939馬力を発揮する可能性!

メルセデスベンツは、ジャパンモビリティショー2025において、EQテクノロジー搭載の新型『GLC』を日本初公開したが、欧州ではその高性能「AMG」バージョンをカメラが捉えた。メルセデスAMG「GLC」は、2027年型として登場予定だ。

5分で400km分を充電! メルセデス、未来の4ドアスポーツカー『AMG GT XX』日本初公開…ジャパンモビリティショー2025 画像
自動車 ニューモデル

5分で400km分を充電! メルセデス、未来の4ドアスポーツカー『AMG GT XX』日本初公開…ジャパンモビリティショー2025

メルセデスベンツは、「ジャパンモビリティショー2025」において、4ドアの電動スポーツカー『CONCEPT AMG GT XX』を日本初公開した。「アキシャルフラックスモーター」と新開発の高性能バッテリーを搭載し、1000kW(1360ps)超の最高出力を実現している。

ホンダ『N-VAN e:』4367台をリコール…セル内部に異物の可能性 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『N-VAN e:』4367台をリコール…セル内部に異物の可能性

本田技研工業は11月6日、軽EVのホンダ『N-VAN e:』のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

フォルビアの「ゼン」マッサージシステム、中国智己汽車の電動SUVのシートに搭載 画像
自動車 ビジネス

フォルビアの「ゼン」マッサージシステム、中国智己汽車の電動SUVのシートに搭載

フォルビアは、中国のEVメーカーのIMモーターズ(智己汽車)と5年間の供給契約を締結したと発表した。

電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更 画像
自動車 ビジネス

電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更

ウーバー(Uber)は、電気自動車専用サービス「ウーバー・グリーン」を、「ウーバー・エレクトリック」に名称変更すると発表した。

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない 画像
自動車 ビジネス

日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない

日産自動車は11月6日、日産ノートオーラなど5車種計783台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 2,218