電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(998 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ルノー、STと戦略的提携…EVの電池や充電性能を向上させる技術を共同開発 画像
自動車 ビジネス

ルノー、STと戦略的提携…EVの電池や充電性能を向上させる技術を共同開発

ルノーグループ(Renault Group)は6月25日、STマイクロエレクトロニクスと戦略的提携を結び、EVやハイブリッド車のバッテリー性能や充電性能を向上させる技術を共同開発すると発表した。

東京ガス、EV充電サービスを提供へ ユビ電と提携 画像
エコカー

東京ガス、EV充電サービスを提供へ ユビ電と提携

東京ガスは6月28日、ユビ電と提携して電気自動車(EV)充電サービス事業を共同で推進していくことで合意したと発表した。

北米ホンダ初のフルEV、新型SUVの車名は『プロローグ』 2024年発売 画像
エコカー

北米ホンダ初のフルEV、新型SUVの車名は『プロローグ』 2024年発売

ホンダ(本田技研工業)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは6月28日、北米における量販バッテリーEVモデルラインアップの第1弾として市場投入されるSUVの車名が『プロローグ』(Honda Prologue)になる、と発表した。

セコム×トヨタ、『歩行領域EV』を活用した巡回警備の公道実証運用を開始 画像
自動車 ニューモデル

セコム×トヨタ、『歩行領域EV』を活用した巡回警備の公道実証運用を開始

セコムは、トヨタ自動車が開発中のパーソナルモビリティ『歩行領域EV(警備実証用モデル)』を活用した巡回警備の実証運用を、6月28日からテレコムセンタービルおよび青海フロンティアビル周辺(東京都江東区)で開始した。

電動フェラーリ『296GTB』にサーキット仕様…「アセット・フィオラノ」を欧州設定 画像
エコカー

電動フェラーリ『296GTB』にサーキット仕様…「アセット・フィオラノ」を欧州設定

◆軽量化と専用チューンのサスペンション
◆逆転の発想で生まれた新アクティブエアロ
◆V6エンジンでありながらV12に匹敵するサウンドを追求

ボルボの最上位SUV、『XC90』後継車はEVに…2022年発表予定 画像
エコカー

ボルボの最上位SUV、『XC90』後継車はEVに…2022年発表予定

ボルボカーズは6月24日、2022年に初公開予定の『XC90』(Volvo XC90)の後継モデルをEVにすると発表した。

EV・PHV・FCVと給電器セット購入に補助金 7月1日から追加申請受け付け 画像
自動車 社会

EV・PHV・FCVと給電器セット購入に補助金 7月1日から追加申請受け付け

経済産業省は、電気自動車/プラグインハイブリッド車/燃料電池自動車と、外部給電器/V2H充放電設備を同時に購入する個人を補助する事業に関して、7月1日から追加申請を受け付けると発表した。

ルノー、電動化戦略を発表へ…新型車は? 6月30日「eWays」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ルノー、電動化戦略を発表へ…新型車は? 6月30日「eWays」

ルノーグループ(Renault Group)は、6月30日に開催する「ルノー eWays」において、EVなどの電動化に関する新戦略を発表する。6月23日、ルノーグループが発表した。

ステランティスの新電動化戦略 7月8日「EVデイ2021」開催へ 画像
エコカー

ステランティスの新電動化戦略 7月8日「EVデイ2021」開催へ

ステランティス(Stellantis)は6月22日、電動化戦略に関するライブイベント、「EVデイ2021」を7月8日に開催すると発表した。

トロリー充電式のフル電動ダンプトラック、日立建機とABBが共同開発へ 画像
エコカー

トロリー充電式のフル電動ダンプトラック、日立建機とABBが共同開発へ

日立建機は6月23日、スイスのABBとエンジンを搭載しないエンジンレス・フル電動リジッドダンプトラックの共同開発契約を締結したと発表した。