電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(859 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【調査レポート】新興EVメーカーの動向…世界主要市場、時価総額上位 画像
自動車 ビジネス

【調査レポート】新興EVメーカーの動向…世界主要市場、時価総額上位

カーボンニュートラルの実現に向けて、既存の自動車メーカー各社のEV開発競争が加速している。そんな中、注目されているのが近年急速に成長している新興EVメーカーだ。

日産、全固体電池の試作生産設備を公開…2028年度実用化へ 画像
エコカー

日産、全固体電池の試作生産設備を公開…2028年度実用化へ

日産自動車は4月8日、全固体電池の積層ラミネートセルを試作生産する設備を初公開した。

マセラティグラントゥーリズモ 次期型はEV、プロトタイプの新写真 画像
自動車 ニューモデル

マセラティグラントゥーリズモ 次期型はEV、プロトタイプの新写真

マセラティ(Maserati)は4月7日、次期『グラントゥーリズモ』のプロトタイプの新たな写真を公開した。

【フィアット 500e 新型試乗】走りだけならアバルトの代わりになる…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット 500e 新型試乗】走りだけならアバルトの代わりになる…中村孝仁

◆ツインエアの3倍近いトルクは圧倒的
◆EV補助金を使えば300万円台から買える?
◆3つの走行モードで全く違う個性
◆走りだけならアバルトの代わりになる

復活のワーゲンバス「ID.Buzz」、ニューヨークモーターショー2022に出展へ 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス「ID.Buzz」、ニューヨークモーターショー2022に出展へ

フォルクスワーゲンは4月7日、新型EVの『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)を4月13日、米国で開幕するニューヨークモーターショー2022に出展すると発表した。

スマートEV新型はSUVに、航続は最大440km…欧州発表<速報> 画像
自動車 ニューモデル

スマートEV新型はSUVに、航続は最大440km…欧州発表<速報>

スマート・オートモービルは4月7日、新世代のスマートEV、『スマート#1』(Smart #1)を欧州で発表した。

EV充電:インフラ事業としての難しさへの挑戦…e-Mobility Power代表取締役社長 四ツ柳尚子氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

EV充電:インフラ事業としての難しさへの挑戦…e-Mobility Power代表取締役社長 四ツ柳尚子氏[インタビュー]

e-Mobility Powerは国内最大手の充電ネットワークを持つサービスプロバイダーだ。4月20日に開催する無料のオンラインセミナー「カーボンニュートラルとEV普及の潮流」において、同社代表取締役社長の四ツ柳尚子氏が、充電インフラにおける課題と取り組みについて講演を行う。

日産、新型EV『アリア』で独「レッドドット」デザイン賞7度目の受賞 画像
エコカー

日産、新型EV『アリア』で独「レッドドット」デザイン賞7度目の受賞

日産自動車は4月7日、新型クロスオーバーEV『アリア』が、ドイツの「レッド・ドット・デザイン賞」をプロダクトデザインカテゴリーで受賞したと発表した。日産の受賞は今回で7度目となる。

公式ペースカーに初の電動ピックアップトラック、フォード『F-150ライトニング』…米NASCAR 画像
モータースポーツ/エンタメ

公式ペースカーに初の電動ピックアップトラック、フォード『F-150ライトニング』…米NASCAR

フォードモーターは4月5日、EVのフォード『F-150ライトニング』(Ford F-150 Lightning)が4月9日、米国で決勝レースが行われる「NASCARカップシリーズ」の公式ペースカーを務めると発表した。

ランボルギーニ アヴェンタドール 後継車、V型12気筒エンジン搭載のPHVに 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ アヴェンタドール 後継車、V型12気筒エンジン搭載のPHVに

ランボルギーニ(Lamborghini)は4月5日、『アヴェンタドール』の後継モデルが、V型12気筒エンジン搭載のプラグインハイブリッド車(PHV)になると発表した。同社の電動化計画における重要モデルに位置付けられる。

    先頭 << 前 < 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 859 of 2,120