電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(857 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【トヨタ bZ4X】EV専用プラットフォーム採用、本格SUVの走破性を追求[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ bZ4X】EV専用プラットフォーム採用、本格SUVの走破性を追求[詳細写真]

トヨタ自動車は4月12日、新型EV『bZ4X』を日本市場投入を発表した。個人向けにはサブスク「KINTO」、法人向けにはトヨタレンタリース店およびトヨタモビリティサービスからのリースで提供。5月12日より申込み受け付けを開始する。

【トヨタ bZ4X】サブスクやリース販売で提供、5月12日より3000台分の受付開始 画像
エコカー

【トヨタ bZ4X】サブスクやリース販売で提供、5月12日より3000台分の受付開始

トヨタ自動車は、新型EV『bZ4X』を5月12日より発売。個人向けにはサブスク「KINTO」、法人向けにはトヨタレンタリース店およびトヨタモビリティサービスからのリースで提供する。

ホンダ、2つのスポーツタイプEVも計画…2030年までに30機種のEVを投入 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、2つのスポーツタイプEVも計画…2030年までに30機種のEVを投入

ホンダは4月12日、2030年までにグローバルで30機種の電気自動車(EV)を投入し、年間200万台を超えるEVを生産する計画を明らかにした。ホンダの三部敏宏社長は同日の会見で、2020年代半ばに2つのスポーツモデルのEVを投入する方針も示した。

次世代EV、クライスラー『エアフローコンセプト』に新仕様…ニューヨークモーターショー2022で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

次世代EV、クライスラー『エアフローコンセプト』に新仕様…ニューヨークモーターショー2022で発表へ

ステランティスは4月11日、米国で4月13日に開幕するニューヨークモーターショー2022において、クライスラー『エアフローコンセプト』(Chrysler Airflow Concept)の新仕様を初公開すると発表した。

ホンダ、2030年までにEV 30機種を展開…年産200万台超を計画 画像
エコカー

ホンダ、2030年までにEV 30機種を展開…年産200万台超を計画

ホンダは4月12日、今後10年で電動化・ソフトウェア領域に約5兆円を投入し、2030年までにグローバルで30機種のEVを展開すると発表した。

【フィアット 500e】500を買ったらEVだった…ブランドマネージャー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【フィアット 500e】500を買ったらEVだった…ブランドマネージャー[インタビュー]

ステランティスジャパンはフィアット『500e』の日本導入を発表した。そのターゲットユーザーは大きく3つあるという。

マセラティ初のEV、タバレスCEOが試乗…次期 グラントゥーリズモ のプロトタイプ 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ初のEV、タバレスCEOが試乗…次期 グラントゥーリズモ のプロトタイプ

マセラティは4月9日、次期『グラントゥーリズモ』(Maserati GranTurismo)のEVプロトタイプの新たな写真を公開した。マセラティが属するステランティスのカルロス・タバレスCEOが、公道走行する様子を紹介している。

新世代スマートEV、全幅1800mm超のSUVに…航続は440km[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

新世代スマートEV、全幅1800mm超のSUVに…航続は440km[詳細写真]

スマート・オートモービルは4月7日、新世代のスマートEV『スマート#1』(Smart #1)を欧州で発表した。

ホンダ、100万円台のEVを導入…2024年前半に軽商用 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、100万円台のEVを導入…2024年前半に軽商用

ホンダは4月12日、四輪電動ビジネスの取り組みについて発表した。2030年までにグローバルで30機種の EVを展開し、EVの年間生産200万台超を計画している。日本では2024年前半に、商用の軽EVを100万円台で投入する計画だ。

EVトラックのパイオニア、カーボンニュートラルで先行する三菱ふそうのEV戦略[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

EVトラックのパイオニア、カーボンニュートラルで先行する三菱ふそうのEV戦略[インタビュー]

EVや電動化において、日本はなにかと遅れていると言われている。しかし、日本の電動化技術が遅れているわけではない。にもかかわらず、市場がそのように捉えているのは、技術があるのにプロダクツが(リーフ・アイミーブ以外)見えなかったからだ。

    先頭 << 前 < 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 857 of 2,120