電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(860 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
高野山金剛峯寺も超小型電気自動車導入 トヨタC+podでSDGsを加速へ 画像
自動車 ビジネス

高野山金剛峯寺も超小型電気自動車導入 トヨタC+podでSDGsを加速へ

トヨタカローラ和歌山株式会社と和歌山自動車株式会社は、和歌山県の高野山金剛峯寺において、トヨタの超小型電気自動車 C+pod(シーポッド)の納車式、および機材奉納式を行った。

プジョー e-208とe-2008、航続距離を延長 画像
自動車 ニューモデル

プジョー e-208とe-2008、航続距離を延長

ステランティスジャパンは4月6日、プジョーの電気自動車(EV)『e-208』および『e-2008』の仕様変更を発表。航続可能距離(WLTCモード)がそれぞれ395km/380kmへ延長となった。

メルセデスベンツの新型EV『EQS SUV』、4月19日にモデル発表予定…ティザー写真 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツの新型EV『EQS SUV』、4月19日にモデル発表予定…ティザー写真

メルセデスベンツは4月5日、ワールドプレミアを4月19日に行う予定の新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)のティザー写真を公開した。

電動バイクは海外勢が熱い!その魅力は「電動化=カーボンニュートラル」だけではない 画像
モーターサイクル

電動バイクは海外勢が熱い!その魅力は「電動化=カーボンニュートラル」だけではない

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催になった「東京モーターサイクルショー2022」は、電動バイクが目立ったショーでもあった。

レクサス初のEV専用車『RZ』、4月20日発表へ…「ヨークステアリングホイール」採用 画像
自動車 ニューモデル

レクサス初のEV専用車『RZ』、4月20日発表へ…「ヨークステアリングホイール」採用

レクサスは4月5日、ブランド初のEV専用モデルの『RZ』(Lexus RZ)の市販モデルを4月20日、ワールドプレミアすると発表した。

ホンダ、ようやく見えてきたEV戦略---GMと手頃な価格の量販車を共同開発[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ようやく見えてきたEV戦略---GMと手頃な価格の量販車を共同開発[新聞ウォッチ]

2021年4月、ホンダの三部敏宏社長が、就任早々2040年にはガソリン車を販売しない「脱エンジン」を宣言してから間もなく1年。具体的な計画を描けないままで厳しい経営環境から抜け出せなかったが……

カーシェアで試乗、 新型EVに1か月で500人…ヒョンデ アイオニック5 画像
自動車 ニューモデル

カーシェアで試乗、 新型EVに1か月で500人…ヒョンデ アイオニック5

DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は、2月25日に日本で初めてカーシェアを開始した韓国・ヒョンデの電気自動車(EV)『アイオニック5』について、開始1か月で試乗体験者が500人に達したと発表した、

GMとホンダがEVを共同開発---コンパクトSUV? 2027年以降に市場投入 画像
自動車 ニューモデル

GMとホンダがEVを共同開発---コンパクトSUV? 2027年以降に市場投入

ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは日本時間4月5日、電気自動車(EV)シリーズの共同開発を発表した。2027年以降、北米から投入予定だ。GMの次世代アルティウム(Ultium)バッテリーを搭載したグローバルアーキテクチャーをベースとする。

BMW 3シリーズ のEVは中国専用、航続は最大526km[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3シリーズ のEVは中国専用、航続は最大526km[詳細写真]

BMWは3月31日、新型『3シリーズセダン』(BMW 3 Series Sedan)をベースにしたEVの『i3』新型を発表した。2022年5月、中国市場で発売される予定だ。

ロールスロイス最初のEV『スペクター』、プロトタイプ[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ロールスロイス最初のEV『スペクター』、プロトタイプ[詳細写真]

ロールスロイス(ロールス・ロイス・モーター・カーズ)は3月30日、2023年に市販予定のブランド初のEV『スペクター』の最新プロトタイプの写真を公開した。

    先頭 << 前 < 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 860 of 2,119