電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(793 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
BYD日本進出:100店舗以上のディーラー網、中古車も…代表取締役社長[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

BYD日本進出:100店舗以上のディーラー網、中古車も…代表取締役社長[インタビュー]

中国の自動車メーカーBYDは3台のEVとともに日本で乗用車の販売網を構築し、2025年には100店舗以上を目標としている。そこで具体的な施策や戦略について輸入元のBYD Auto Japan代表取締役社長の東福寺厚樹氏に話を聞いた。

セダン『SEAL』は新たな選択肢になるか…BYD、日本の乗用EV市場に参入[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

セダン『SEAL』は新たな選択肢になるか…BYD、日本の乗用EV市場に参入[詳細写真]

中国BYDの日本法人ビーワイディージャパンが日本の乗用EV市場への参入を決定、7月22日に発表した。3車種のEVを順次導入する予定で、第一陣しんがりが2023年下半期の発売を予定している、ハイエンドのe-Sedan『SEAL』(読み:シール)だ。

「公共交通を取り戻せ」レンタカー激減で沖縄に悲鳴…観光の足に「電動カート」の可能性 画像
自動車 ビジネス

「公共交通を取り戻せ」レンタカー激減で沖縄に悲鳴…観光の足に「電動カート」の可能性

観光シーズン真っ只中の沖縄に、異変が起きている。コロナ禍による観光客の減少で“観光の足”となっていたレンタカーを減車したものの、需要が戻りつつある今、レンタカーの供給が追いついていないという。

シトロエン『C5 X』にPHV、EVモードは60km…欧州発売 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン『C5 X』にPHV、EVモードは60km…欧州発売

◆PHVシステム全体で225hpのパワーを獲得
◆12インチHDタッチスクリーンを核にした「My Citroen Drive Plus」
◆レベル2に相当する部分自動運転が可能に

キャデラックの次世代EVセダン、『セレスティック』…内外装を公開 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックの次世代EVセダン、『セレスティック』…内外装を公開

◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつになる見通し
◆プライバシー機能を備えたフリーフォームディスプレイ

MINIの次世代クロスオーバーEV、7月27日発表へ… 『コンセプト・エースマン』 画像
自動車 ニューモデル

MINIの次世代クロスオーバーEV、7月27日発表へ… 『コンセプト・エースマン』

MINIは、7月27日に次世代クロスオーバーEVのコンセプトスタディモデル、『コンセプト・エースマン』(MINI CONCEPT ACEMAN)を初公開すると発表した。

レクサスの欧州電動車販売25%減、新型 NX の45%がPHV に 2022年上半期 画像
自動車 ビジネス

レクサスの欧州電動車販売25%減、新型 NX の45%がPHV に 2022年上半期

レクサス(Lexus)は7月19日、2022年上半期(1~6月)の欧州市場における電動車(ハイブリッド車とPHV、EV)の販売結果を発表した。総販売台数は1万9094台。前年同期比は25%のマイナスだった。

BYD日本進出:欧州メーカーから精鋭を集めて…代表取締役社長[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

BYD日本進出:欧州メーカーから精鋭を集めて…代表取締役社長[インタビュー]

中国の自動車メーカー、BYDの日本法人ビーワイディージャパン(略称BYDジャパン)は、子会社のBYD Auto Japanを通じてBEVを日本に導入する。そこでBYD Auto Japan代表にその意図や展開について話を聞いた。

557馬力のEVパトカー、シボレー『ブレイザー』ベース…2024年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

557馬力のEVパトカー、シボレー『ブレイザー』ベース…2024年米国発売へ

◆大型フロントガードやフラッシュライトを装着
◆0~96km/h加速は4秒以下
◆GMが独自開発した「アルティウム」バッテリーテクノロジー

トヨタの欧州電動車販売が過去最高、ヤリスクロス が貢献 2022年上半期 画像
エコカー

トヨタの欧州電動車販売が過去最高、ヤリスクロス が貢献 2022年上半期

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は7月19日、2022年上半期(1~6月)の欧州市場におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHVなど)の販売結果を発表した。総販売台数は過去最高の36万3962台。前年同期比は11%増と2桁増を達成している。

    先頭 << 前 < 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 …800 …810 ・・・> 次 >> 末尾
Page 793 of 2,119