電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,765 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【広州モーターショー12】キアブース、商用のRAY EV出展[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー12】キアブース、商用のRAY EV出展[詳細画像]

キアは広州モーターショー12に、商用利用が見込まれる『RAY EV』をはじめ、『K3』など多彩なラインアップを披露した。

【NHTSA】中国製EVセダン、前面衝突テストに失格…2つ星評価 画像
自動車 テクノロジー

【NHTSA】中国製EVセダン、前面衝突テストに失格…2つ星評価

米国のEVベンチャー企業、CODA(コーダ)オートモーティブが2012年3月、同社初の市販EVとして米国で発売した『コーダセダン』。この中国製セダンをベースとしたEVが、米国の衝突安全テストで厳しい判定を受けていたことが分かった。

日産 リーフ、生誕の地で発売2周年記念イベントを開催 画像
自動車 ビジネス

日産 リーフ、生誕の地で発売2周年記念イベントを開催

日産自動車は12月8日、神奈川県横須賀市の追浜「NISSAN GRANDRIVE」にて、『リーフ』発売2周年を記念し、日産社員とオーナー同士の交流をメインプログラムとした「NISSAN LEAF Owners' Meeting 2012 〜2nd Anniversary in 追浜〜」を開催した。

ファインモータースクール、日本初のEV講習プログラムを開始 画像
エコカー

ファインモータースクール、日本初のEV講習プログラムを開始

ファインモータースクールは、日産『リーフ』を使用した電気自動車(EV)の講習プログラム「EV講習」を11月28日より開始した。自動車教習所としては日本初の取り組みとなる。

カナダ・オンタリオ州、EV用充電器設置に対する補助金制度を発表…最大8万2000円を州が負担 画像
エコカー

カナダ・オンタリオ州、EV用充電器設置に対する補助金制度を発表…最大8万2000円を州が負担

カナダ・オンタリオ州政府は、持続可能な輸送手段の促進と気候変動を阻止するための取り組みとして、電気自動車(EV)用充電器を設置する家庭や企業に対する補助金制度を発表した。

【エコプロダクツ12】三菱自動車、アウトランダーPHEVなどを展示 画像
自動車 ビジネス

【エコプロダクツ12】三菱自動車、アウトランダーPHEVなどを展示

三菱自動車は、12月13日から15日に東京ビッグサイトで開催される環境展示会「エコプロダクツ2012」に、2013年1月発売予定のプラグインハイブリッド車、新型『アウトランダーPHEV』を出展すると発表した。

GMのPHV、ボルト…EVモードの累計走行距離が160万km突破 画像
エコカー

GMのPHV、ボルト…EVモードの累計走行距離が160万km突破

米自動車最大手のGMが2010年末、米国市場で発売したプラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。同車の全オーナーがEVモードで走行した距離が、累計160万kmを超えたことが判明した。

翼の生えたスマートEV、市販前提[動画] 画像
自動車 ニューモデル

翼の生えたスマートEV、市販前提[動画]

メルセデスベンツ傘下のスマートが11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー12に出品した『フォーツー エレクトリックドライブ』のユニークなコンセプトカー、『フォーツー・ジェレミー』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。

福岡で超小型モビリティのカーシェア実証事業開始…予約から課金までをスマホで完結 画像
自動車 ビジネス

福岡で超小型モビリティのカーシェア実証事業開始…予約から課金までをスマホで完結

リーボは、福岡で行なわれる先進IT交通都市のコンベンション「スマートモビリティアジア2012@福岡」と連携し、12月6日より超小型モビリティのカーシェア実証事業「こでかけ@ももち」を開始した。

11月の米PHV販売、プリウスがボルトを初めて上回る 画像
自動車 ビジネス

11月の米PHV販売、プリウスがボルトを初めて上回る

トヨタ自動車が2012年4月、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における11月の販売結果が出揃った。