電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,754 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ホンダフィットEV、米国で販売エリア拡大…NYなど東海岸に 画像
エコカー

ホンダフィットEV、米国で販売エリア拡大…NYなど東海岸に

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2月12日、『フィットEV』の米国販売エリアを拡大すると発表した。

【インタビュー】三菱 アウトランダーPHEV、究極のエボリューションモデルを目指した 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】三菱 アウトランダーPHEV、究極のエボリューションモデルを目指した

三菱自動車がEV、4WD、SUV技術の集大成として発売した『アウトランダーPHEV』。三菱が採用したのは、EV技術をベースとしたプラグインハイブリッドEVシステムだった。

【ジュネーブモーターショー13】BMW、i3 コンセプトクーペ を欧州初公開…PHVも設定へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】BMW、i3 コンセプトクーペ を欧州初公開…PHVも設定へ

BMWが電動化技術に特化して立ち上げた新ブランド、「i」の最新コンセプトカー、『i3コンセプトクーペ』。EVの同車に、プラグインハイブリッド車(PHV)も設定されることが判明した。

三菱ふそう、新型 キャンター エコ ハイブリッド を豪州で発表 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、新型 キャンター エコ ハイブリッド を豪州で発表

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型ハイブリッドトラック新型『キャンター エコ ハイブリッド』を豪州市場において発表した。今回の発表は、昨年9月の欧州投入に次いで、2番目の海外展開となる。

クルマに乗ったまま銀行取引…大垣共立BKが愛知県に新店舗 画像
自動車 ビジネス

クルマに乗ったまま銀行取引…大垣共立BKが愛知県に新店舗

大垣共立銀行は4月15日、愛知県長久手市にドライブスルーATMなどを設置する「ドライブスルーながくて出張所」をオープンする。

富士電機、米国でEV向け急速充電器を販売開始…チャデモ規格を採用 画像
エコカー

富士電機、米国でEV向け急速充電器を販売開始…チャデモ規格を採用

富士電機は、米国で電気自動車(EV)向け急速充電器の販売を開始すると発表した。

EV一番塾2013、基礎から改造まで…3月2日開催 画像
エコカー

EV一番塾2013、基礎から改造まで…3月2日開催

日本EVクラブは、これまでのEV講習会をリニューアルし、実践的なEV塾「EV一番塾2013」を3月2日、日本科学未来館(お台場)で開催する。

日産、米国で急速充電ステーション拡充へ…500か所以上 画像
エコカー

日産、米国で急速充電ステーション拡充へ…500か所以上

日産自動車の米国法人、北米日産は1月31日、米国で開幕したワシントンモーターショー13において、今後1年半以内に、米国内の急速充電ステーションの数を、少なくとも500か所増やすと発表した。

さいたま市、官民連携によるEV実証事業を開始 画像
エコカー

さいたま市、官民連携によるEV実証事業を開始

さいたま市は、EV普及施策の一環として、イオンリテール、パーク24、NTT東日本埼玉支店、ホンダと連携して、「官民連携によるEV生活向上実証事業」を開始すると発表した。

三菱アウトランダーPHEV、4500台を受注…今年度販売目標を上回る 画像
自動車 ニューモデル

三菱アウトランダーPHEV、4500台を受注…今年度販売目標を上回る

三菱自動車の黒井義博常務執行役員は2月5日に本社で開いた決算会見で、1月24日に発売した『アウトランダーPHEV』の受注台数が4500台に達したことを明らかにした。