電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,744 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【ニューヨークモーターショー13】ボルボV60のPHV、米国初公開へ…世界初のディーゼルPHV 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー13】ボルボV60のPHV、米国初公開へ…世界初のディーゼルPHV

スウェーデンのボルボカーズは3月20日、米国で3月27日に開幕するニューヨークモーターショー13において、『V60プラグインハイブリッド』を米国初公開すると発表した。

【ニューヨークモーターショー13】WCOTYグリーンカー、最終選考3台発表…EVとPHVの対決に 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー13】WCOTYグリーンカー、最終選考3台発表…EVとPHVの対決に

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、3月27日に米国で開幕するニューヨークモーターショー13で決定する「2013ワールドグリーンカー」に関して、最終選考3台を発表した。

【スマート フォーツー エレクトリックドライブ 試乗】電気のチカラでスマートらしさを発揮…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーツー エレクトリックドライブ 試乗】電気のチカラでスマートらしさを発揮…島崎七生人

マイクロコンパクトカーの『スマート フォーツー』。このクルマにこそEV(電気自動車)は適任だろう……の思いは、試乗してみて、確信に変わった。

三菱自マレーシア、i-MiEV発表…2014年3月までに50台販売目標 画像
エマージング・マーケット

三菱自マレーシア、i-MiEV発表…2014年3月までに50台販売目標

三菱モーターズ・マレーシアは3月21日、『i-MiEV』を発表した。2014年3月末までに50台を販売する目標を掲げている。

【上海モーターショー13】米国のEVメーカー、70年ぶりに復活…EVスーパーカー初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー13】米国のEVメーカー、70年ぶりに復活…EVスーパーカー初公開へ

米国のデトロイトエレクトリック社は3月19日、4月に中国で開催される上海モーターショー13において、新型EVスーパーカーを初公開すると発表した。

住友三井オートサービス、超小型電動モビリティ コムス をデモカーとして自社導入 画像
エコカー

住友三井オートサービス、超小型電動モビリティ コムス をデモカーとして自社導入

住友三井オートサービスは、2013年3月末にトヨタ車体製「超小型電動モビリティ コムス」を自社導入すると発表した。

BMWの「i」、第一弾EVのi3…予約受注は数百台に 画像
エコカー

BMWの「i」、第一弾EVのi3…予約受注は数百台に

BMWが電動化技術に特化して立ち上げた新ブランド、「i」。このiブランドの最初の市販車として、年内に発売される『i3』の予約受注が好調なことが判明した。

【ジュネーブモーターショー13】フランスからEVスポーツ、フューティブ- eGT…0-100km/h加速3.5秒 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】フランスからEVスポーツ、フューティブ- eGT…0-100km/h加速3.5秒

フランスに本拠を置くエクサゴンモータースは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、スポーツカー、『フューティブ- eGT』の詳細を明らかにした。

EVを災害時の給水用電源に 住友不動産が初の導入 画像
エコカー

EVを災害時の給水用電源に 住友不動産が初の導入

住友不動産は3月21日、水環境ソリューションビジネスを展開するオアシスソリューションと提携し、業界初の取り組みとなる電気自動車(EV)を災害時の給水用電源として活用するシステムを導入したと発表した。

横浜市、EVの利活用促進事業を開始…カーシェアや非常用電源など 画像
エコカー

横浜市、EVの利活用促進事業を開始…カーシェアや非常用電源など

横浜市は、内閣府から認定された、2012年度環境未来都市先導的モデル事業、横浜グリーンバレー構想「電気自動車の利活用促進事業」を開始すると発表した。