電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,691 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
EVの洗車は充電といっしょに、昭和シェルの充電サービス 画像
自動車 ビジネス

EVの洗車は充電といっしょに、昭和シェルの充電サービス

ガソリンスタンドでのEV向けサービスにも新たな動きが出て来た。そのひとつが「EVの洗車」に注目した昭和シェル石油の取組みだ。

米EVのテスラ、欧州に急速充電の「スーパーチャージャー」を拡大展開 画像
エコカー

米EVのテスラ、欧州に急速充電の「スーパーチャージャー」を拡大展開

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは1月21日、欧州において独自の急速充電ステーション、「スーパーチャージャー」を拡大展開すると発表した。

三菱 アウトランダー PHEV、欧州受注が1万2000台突破 画像
自動車 ビジネス

三菱 アウトランダー PHEV、欧州受注が1万2000台突破

三菱自動車の欧州法人は1月20日、『アウトランダー PHEV』の欧州における販売が、好調に推移していると発表した。

JX日鉱日石、SSでのEV向け急速充電サービスに回数別定額プランを導入 画像
エコカー

JX日鉱日石、SSでのEV向け急速充電サービスに回数別定額プランを導入

JX日鉱日石は、電気自動車(EV)向け急速充電器を設置している東京都および神奈川県の19か所のENEOSサービスステーション(EVチャージ・ステーション)において、新たな料金体系「回数別定額プラン」の提供を1月22日より開始した。

パイオニアのEV用カーナビ、低CO2川崎ブランドに認定 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアのEV用カーナビ、低CO2川崎ブランドに認定

パイオニアは1月22日、低炭素社会のものづくりを支援する取り組み「低CO2川崎ブランド事業」において、カロッツェリア EV(電気自動車)用カーナビゲーション「AVIC-MRZ007-EV」が、「低CO2川崎ブランド '13」に認定されたと発表した。

【デトロイトモーターショー14】アウディのオールロード シューティングブレーク…次期TTへのヒント 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー14】アウディのオールロード シューティングブレーク…次期TTへのヒント

米国で1月13日に開幕したデトロイトモーターショー14。ドイツの高級車メーカー、アウディのブースでは、『オールロード シューティングブレーク』が注目を集めた。

【オートモーティブワールド14】ソーラーカーやエコラン競技用の駆動システムを展示したミツバ 画像
エコカー

【オートモーティブワールド14】ソーラーカーやエコラン競技用の駆動システムを展示したミツバ

車載電装品やソーラーカー・EV関連部品などを開発しているミツバは、「オートモーティブワールド2014」において、EVレーシングカートやモータ製作キットなどを展示していた。

【オートモーティブワールド14】高齢社会の交通弱者を救済するか…超軽量小型EV 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド14】高齢社会の交通弱者を救済するか…超軽量小型EV

「オートモーティブワールド2014」の村田製作所ブースでは、「2 人の移動に適した必要最小限度のサイズで美しい乗り物」をコンセプトにした超小型ビークル「ZieD α1」を展示していた。

【オートモーティブワールド14】フランス製のお洒落なボディが目を引く実用的小型EV 画像
エコカー

【オートモーティブワールド14】フランス製のお洒落なボディが目を引く実用的小型EV

先ごろ開催された「オートモーティブワールド2014」において、少し珍しい小型電気自動車(EV) が紹介されていた。これは、HV/EVの要素技術の開発支援を行っているピューズの「OMV-01」だ。大きな展示会では初めてのお披露目になるそうだ。

国交省、電気自動車による地域交通グリーン化事業の公募を開始 画像
エコカー

国交省、電気自動車による地域交通グリーン化事業の公募を開始

国土交通省は1月20日、電気自動車による地域交通グリーン化事業の公募を開始した。同事業は、環境性能に優れた電気自動車の普及を目的に行うもの。