電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,489 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
VW ゴルフ のEV、性能強化…最大航続距離は6割増の300kmへ 画像
エコカー

VW ゴルフ のEV、性能強化…最大航続距離は6割増の300kmへ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは4月28日、オーストリアで開幕した第38回ウィーン国際エンジンシンポジウムにおいて、『e-ゴルフ』の性能を強化すると発表した。

BMW i8 にロードスター、2018年の発売が決定 画像
エコカー

BMW i8 にロードスター、2018年の発売が決定

BMWグループは5月11日、2018年に『i8ロードスター』を発売すると発表した。

テスラ モデル3、生産計画を公表…2017年は週5000台、2018年に倍増へ 画像
エコカー

テスラ モデル3、生産計画を公表…2017年は週5000台、2018年に倍増へ

米国のEVメーカー、テスラは5月3日、新型EV『モデル3』の生産計画を明らかにした。

BMWのPHEVモデル7車種、2017年度の購入補助金20万円に決定 画像
エコカー

BMWのPHEVモデル7車種、2017年度の購入補助金20万円に決定

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本市場で販売するプラグインハイブリッドモデル(PHEV)7車種の2017年度クリーンエネルギー自動車補助金額が20万円に決定したと発表した。

日産 西川社長「新型リーフを2017年度に投入」…商用車ではルノーと分業進める 画像
自動車 ニューモデル

日産 西川社長「新型リーフを2017年度に投入」…商用車ではルノーと分業進める

日産自動車の西川廣人社長は5月11日に横浜市にある本社で開いた決算会見で電気自動車(EV)『リーフ』の次期型車を2017年度中に投入する計画を明らかにした。また商用車事業ではルノーとの分業を進める方針も示した。

コンチネンタル、パワートレインの新戦略を発表…電動化を重視 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、パワートレインの新戦略を発表…電動化を重視

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは4月28日、パワートレイン部門の新戦略を発表した。

欧州代替燃料車販売、37%増の21万台…ハイブリッドは6割増 第1四半期 画像
自動車 ビジネス

欧州代替燃料車販売、37%増の21万台…ハイブリッドは6割増 第1四半期

欧州自動車工業会(ACEA)は5月4日、2017年第1四半期(1~3月)の欧州市場における代替燃料車の販売実績を公表した。総販売台数は21万2945台。前年同期比は37.6%増と大きく伸びた。

三菱ふそう、川崎に小型EVトラック用急速充電設備を開設…日本初 画像
エコカー

三菱ふそう、川崎に小型EVトラック用急速充電設備を開設…日本初

トラック大手メーカーの三菱ふそうトラック・バス株式会社は5月10日、神奈川県川崎市内にある同社の川崎工場に日本初のトラック用充電設備を2箇所設置(計8台分)し、同日公開した。

中国市場動向…日本より強いEVニーズ、中国ならではの理由 画像
自動車 ビジネス

中国市場動向…日本より強いEVニーズ、中国ならではの理由

日本では、EVはまだ特別な車種という位置づけだが、中国メーカーは、EVやPHEVをメインストリームに位置づけ、大々的にアピールをしている。

VWの中期戦略…eモビリティのリーダー目指す、T-ROC 市販化 画像
自動車 ビジネス

VWの中期戦略…eモビリティのリーダー目指す、T-ROC 市販化

●VW、eモビリティのリーダー目指す…2025年までに