電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,479 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【フォーミュラE】アウディ、2017/2018シーズンからワークス参戦移行 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】アウディ、2017/2018シーズンからワークス参戦移行

7日、アウディは電気自動車のフォーミュラレース「FIA フォーミュラE 選手権」の2017/2018シーズンからワークス参戦に移行する旨を発表した。フォーミュラEにおけるドイツ初のワークス参戦自動車メーカーとなり、電気自動車全般に一層の力を注いでいくとしている。

【MINI 初のPHEV】意味、戦略の詳細は秋以降を待て…MINI Cooper SE Crossover ALL4 画像
自動車 ニューモデル

【MINI 初のPHEV】意味、戦略の詳細は秋以降を待て…MINI Cooper SE Crossover ALL4

6日、BMWはMINIシリーズでは初となるPHEV「MINI Cooper SE Crossoer ALL4」を発表した。ライフスタイルとブランドを大事にするMINIにおいて、プラグインハイブリッドはどのような位置づけ、戦略があるのだろうか。

帝都自動車、燃料電池タクシーの運用を開始…ホンダの走行データ収集に協力 画像
自動車 ビジネス

帝都自動車、燃料電池タクシーの運用を開始…ホンダの走行データ収集に協力

帝都自動車交通は、ホンダの燃料電池自動車(FCV)『クラリティ・フューエルセル』のタクシー運用を開始したと発表した。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】小型EVコンセプトカー eGo 発表…都市交通 画像
エコカー

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】小型EVコンセプトカー eGo 発表…都市交通

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは5日、ドイツで開催した「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、小型EVコンセプトカーの『eGo』を発表した。

テスラEV販売、53%増の2万2000台以上 第2四半期 画像
エコカー

テスラEV販売、53%増の2万2000台以上 第2四半期

米国のEVメーカー、テスラは7月4日、2017年第2四半期(4~6月)の新車販売(納車)台数を公表した。

【MINI 史上初のPHEV】国内デビュー…7月7日より展示開始 画像
自動車 ニューモデル

【MINI 史上初のPHEV】国内デビュー…7月7日より展示開始

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIおよびコンパクトSUVクラス初のプラグインハイブリッドモデル、新型『クーパーSE クロスオーバー オール4』の国内導入に伴い、7月8日・9日の2日間、全国のMINI正規ディーラーにてデビューフェアを実施する。

ボッシュによるスマートモビリティ社会への探求…ワイヤレス充電、データマイニング 画像
自動車 ビジネス

ボッシュによるスマートモビリティ社会への探求…ワイヤレス充電、データマイニング

ボッシュは、グローバルのメディアを招いたプレスツアーを開催。ドイツにあるレニンゲン研究センターを公開した。

【新聞ウォッチ】「2019年以降、全車種を電動化モデルに」と宣言したボルボの英断 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】「2019年以降、全車種を電動化モデルに」と宣言したボルボの英断

北欧の高級車ブランドのボルボ・カーが、同業他社に先駆けて2019年以降に発売する全車種を電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)などの電動化モデルにするという。

VW、デジタル化に向けたブランド横断会議を開催…自動運転やeモビリティがテーマ 画像
自動車 テクノロジー

VW、デジタル化に向けたブランド横断会議を開催…自動運転やeモビリティがテーマ

フォルクスワーゲングループは7月1日、「デジタルファクトリーチームミーティング」を開催した、と発表した。

日産 リーフ 新型、国産車初の本格的自動駐車システムを搭載[動画] 画像
自動車 テクノロジー

日産 リーフ 新型、国産車初の本格的自動駐車システムを搭載[動画]

日産自動車は、9月6日に公開する新型『リーフ』に、自動駐車システム「プロパイロット パーキング」を搭載すると発表した。