電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,439 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
トヨタ常務理事「約2台に1台がトヨタの電動車」…電動化技術の説明会を開催 画像
自動車 ビジネス

トヨタ常務理事「約2台に1台がトヨタの電動車」…電動化技術の説明会を開催

トヨタ自動車は11月27日、東京・青海の「メガウェブ」で車の電動化技術に関する報道陣向けの説明会を開催した。そこにはハイブリッド車(HV)『プリウス』などの電動車をはじめ、これまで開発してきたモーターやバッテリーなどがズラリと並んでいた。

ウーバーとマヒンドラ、インドでのEV事業で戦略的提携…EVでライドシェア 画像
エコカー

ウーバーとマヒンドラ、インドでのEV事業で戦略的提携…EVでライドシェア

米国のライドシェア最大手のウーバーとインドの自動車大手のマヒンドラは11月24日、インドにおけるEV事業で戦略的提携を結ぶと発表した。

BMW、第5世代の電動パワートレイン開発中…2021年に航続700km実現へ 画像
エコカー

BMW、第5世代の電動パワートレイン開発中…2021年に航続700km実現へ

BMWグループは11月24日、2021年に発売予定の市販車搭載に向けて、第5世代の電動パワートレインを開発していると発表した。

最小回転半径3.3m未満、超小回りEVコンセプトカーに試乗【Vision Zero Days Japan】 画像
エコカー

最小回転半径3.3m未満、超小回りEVコンセプトカーに試乗【Vision Zero Days Japan】

ZFの日本法人が開催した先進技術試乗会「ZF VISION ZERO DAYS」で、大都市における次世代のパーソナルモビリティづくりの技術を盛り込んだコンセプトカーに試乗した。

BMWグループ、新バッテリーセル技術センター開設へ 画像
エコカー

BMWグループ、新バッテリーセル技術センター開設へ

BMWグループは11月24日、2億ユーロ(約266億円)を投資し、新たなバッテリーセル技術センターを開設すると発表した。

電動二輪車専用、未来の道路コンセプト…BMWが発表 画像
エコカー

電動二輪車専用、未来の道路コンセプト…BMWが発表

BMWグループは11月22日、未来の電動二輪車専用の高架道路コンセプト、「BMWビジョンE3ウェイ」を発表した。

【フォーミュラE】DS、2017/2018年マシン発表…ソフト改良で戦闘力向上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】DS、2017/2018年マシン発表…ソフト改良で戦闘力向上

PSAグループのDSブランドは11月22日、「DSヴァージン・レーシングチーム」の2017/2018年シーズン用フォーミュラEマシン、『DSV-03』を発表した。

日産 ノート e-POWER、累計販売台数10万台突破…11か月で達成 画像
自動車 ビジネス

日産 ノート e-POWER、累計販売台数10万台突破…11か月で達成

日産自動車は11月23日、新電動パワートレインを搭載した「ノート e-POWER」が、2016年11月の発売以降、約11か月間で累計販売台数10万台を達成したと発表した。

小林可夢偉がファンに“投票”を呼びかけ…フォーミュラE香港大会で「ファンブーストを頂けたら嬉しいです」 画像
モータースポーツ/エンタメ

小林可夢偉がファンに“投票”を呼びかけ…フォーミュラE香港大会で「ファンブーストを頂けたら嬉しいです」

12月2~3日に香港で開催されるフォーミュラEの2017/2018シーズン開幕2連戦に参戦する小林可夢偉は22日、都内でのメディアセッションにて、ファン投票で決まる「ファンブースト」の使用権についてユニークな見解を交えつつ、「頂けたら嬉しいです」と語った。

トヨタ eコンセプト は2018年の市販EVを示唆【広州モーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ eコンセプト は2018年の市販EVを示唆【広州モーターショー2017】

トヨタ自動車と広汽集団の中国合弁、広汽トヨタは11月17日、中国で開幕した広州モーターショー2017において、『eコンセプト』を初公開した。