電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,437 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【フォーミュラE】17/18第2戦は波乱連発…トップ車失格で、ローゼンクヴィストが“繰り上げ暫定ポール・トゥ・ウイン” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】17/18第2戦は波乱連発…トップ車失格で、ローゼンクヴィストが“繰り上げ暫定ポール・トゥ・ウイン”

香港市街地コースで3日に開催されたフォーミュラEの2017/2018シーズン第2戦は、スタートから“レース後”まで波乱の連続。1位入線車両の失格裁定により、フェリックス・ローゼンクヴィストの“繰り上げ暫定ポール・トゥ・ウイン”という格好になっている。小林可夢偉は17位。

VW、電動SUVを米国投入へ…I.D. CROZZ コンセプトの市販版【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

VW、電動SUVを米国投入へ…I.D. CROZZ コンセプトの市販版【ロサンゼルスモーターショー2017】

フォルクスワーゲンは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、EVコンセプトカーの『I.D. CROZZ』の市販版を2020年、米国市場に投入すると発表した。

BMW i8クーペ 改良新型を発表…PHVパワートレイン強化 画像
自動車 ニューモデル

BMW i8クーペ 改良新型を発表…PHVパワートレイン強化

BMWグループは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『i8クーペ』に改良新型モデルを導入すると発表した。

開幕戦はサム・バードが逃げ切り勝利…1周目にして赤旗中断も【フォーミュラE】 画像
モータースポーツ/エンタメ

開幕戦はサム・バードが逃げ切り勝利…1周目にして赤旗中断も【フォーミュラE】

12月2日、中国・香港にて「フォーミュラE 2017-2018シーズン」が開幕した。今シーズンは10チームが参加し、10カ国で全14戦を争う(香港、ニューヨーク、モントリオールは2日連戦)。

市街地レースで広くEVの魅力訴える…アウディ キーマンインタビュー【フォーミュラE】 画像
モータースポーツ/エンタメ

市街地レースで広くEVの魅力訴える…アウディ キーマンインタビュー【フォーミュラE】

12月2日、中国・香港で開幕する「フォーミュラE 2017-2018シーズン」。開幕前夜、ワークスとして初参戦するアウディのモータースポーツ責任者 ディーター・ガス氏、チーム代表のアラン・マクニッシュ氏、そしてアウディジャパン社長の斎藤徹氏に話を聞いた。

「テクノロジーはレーストラックで開発」、幕を開けるアウディの新たな挑戦【フォーミュラE】 画像
モータースポーツ/エンタメ

「テクノロジーはレーストラックで開発」、幕を開けるアウディの新たな挑戦【フォーミュラE】

アウディは12月2日に香港で開幕する「フォーミュラE 2017-2018シーズン」にファクトリーチームとして初参戦する。新たに開発したEVレーシングカー、アウディ『e-tron FE04』を投入し頂点を目指す。

ポルシェ パナメーラ ワゴン、680hpのPHV公開【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ パナメーラ ワゴン、680hpのPHV公開【ロサンゼルスモーターショー2017】

ポルシェは11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『パナメーラ ターボS・Eハイブリッド スポーツツーリスモ』をワールドプレミアした。

ジャガー初のEV「I-PACE」に大接近…最終形が見えてきた 画像
自動車 ニューモデル

ジャガー初のEV「I-PACE」に大接近…最終形が見えてきた

ジャガー初のEVとなる『I-PACE』生産型プロトタイプに、これまでで最も接近して撮影することに成功した。生産型パーツと思われるヘッドライトのLEDウィンカーが点灯する様子も初めて捉えている。前後にはカモフラージュが施されているが、その全貌が徐々に見えてきた。

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える 画像
自動車 ニューモデル

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える

米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月30日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、「2018グリーンカーオブザイヤー」を、ホンダ『クラリティ』に授与すると発表した。

可愛いマイクロEV、いよいよ来春発売!…エフテーシー【モノづくりマッチング2017】 画像
自動車 ニューモデル

可愛いマイクロEV、いよいよ来春発売!…エフテーシー【モノづくりマッチング2017】

モノづくりマッチング2017(11月29日~12月1日、東京ビッグサイト)の会場内に可愛いEVを展示していたのは、浜松のエフテーシー。顧問の佐藤員暢氏は、電気自動車普及協会の理事も務めるEV界の重鎮だ。