電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,312 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
EVハイパーカー、ピニンファリーナ『バッティスタ』…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 画像
エコカー

EVハイパーカー、ピニンファリーナ『バッティスタ』…ジュネーブモーターショー2019で発表へ

ピニンファリーナの市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、EVハイパーカーの『バッティスタ』(Automobili Pininfarina Battista)を初公開すると発表した。

【エクストリームE】電動クロスカントリー発足、コンチネンタルタイヤが創設パートナー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【エクストリームE】電動クロスカントリー発足、コンチネンタルタイヤが創設パートナー

コンチネンタルタイヤは1月31日、オフロード電動SUVレース・シリーズ「エクストリームE」のシリーズスポンサーになると発表した。

アストンマーティン、ラゴンダの最新EVコンセプト発表へ…ジュネーブモーターショー2019 画像
エコカー

アストンマーティン、ラゴンダの最新EVコンセプト発表へ…ジュネーブモーターショー2019

アストンマーティンは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、『ラゴンダ・オールテレーン・コンセプト』(Aston Martin Lagonda All-Terrain Concept)を初公開すると発表した。

世界に1台、ロータス エヴォーラ 電動仕様を販売中…価格は15万ポンド 画像
エコカー

世界に1台、ロータス エヴォーラ 電動仕様を販売中…価格は15万ポンド

ロータスカーズが、『エヴォーラ』をベースにワンオフで製作した電動コンセプトカーの『エヴォーラ414Eハイブリッド』(Lotus Evora E414 Hybrid)。同車が、英国で販売されている。

「次世代車の整備もロータスへ」認定店1300社突破で積極アピール 画像
エコカー

「次世代車の整備もロータスへ」認定店1300社突破で積極アピール

自動車整備のロータスクラブ(全日本ロータス同友会)は2月6日、同クラブが展開する次世代自動車取扱認定店が全国1300社に超えたと発表した、

テスラ、EV向け電池の低コスト化を推進へ…米バッテリー企業を買収 画像
エコカー

テスラ、EV向け電池の低コスト化を推進へ…米バッテリー企業を買収

テスラ(Tesla)が、バッテリー技術を手がける米国のマクスウェル・テクノロジーズ社を買収する。マクスウェル・テクノロジーズ社が2月4日、発表した。

BMW i3、新型バッテリー搭載車発売 最大航続距離466kmを実現 画像
自動車 ニューモデル

BMW i3、新型バッテリー搭載車発売 最大航続距離466kmを実現

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、最大航続距離466kmを実現した電気自動車『i3新型バッテリー(120Ah)』を2月6日より発売した。

ポルシェが充電サービスに新機能、アプリのユーザーインターフェースとナビ機能をアップデート 画像
エコカー

ポルシェが充電サービスに新機能、アプリのユーザーインターフェースとナビ機能をアップデート

ポルシェ(Porsche)は2月5日、プラグインハイブリッド車(PHV)やEVなどの電動パワートレイン車向けの充電サービスに新機能を導入した、と発表した。

ホンダ クラリティ PHEV、2019ワールドグリーンカー第2次選考に…日本車は1車種のみ 画像
エコカー

ホンダ クラリティ PHEV、2019ワールドグリーンカー第2次選考に…日本車は1車種のみ

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月5日、「2019ワールドグリーンカーオブザイヤー」(World Green Car of the Year)の第2次選考5車種を発表した。

BMWのクロスオーバーEV、『iNEXT』…プロトタイプの画像を公開 画像
エコカー

BMWのクロスオーバーEV、『iNEXT』…プロトタイプの画像を公開

BMWグループ(BMW Group)は2月5日、現在開発中の新型EV、BMW『iNEXT』のプロトタイプ車の画像を公開した。