電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,027 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ボッシュ、燃料電池システムの量産に向け中国で合弁 2022-23年に発売を計画 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、燃料電池システムの量産に向け中国で合弁 2022-23年に発売を計画

ボッシュ(Bosch)は4月14日、燃料電池システムの量産に向けて、新たな合弁会社の「ボッシュ水素パワートレインシステムズ(重慶)」を中国に設立した、と発表した。

アウディの新型EV『Q4 e-tron』、クーペの「スポーツバック」を欧州発表 画像
エコカー

アウディの新型EV『Q4 e-tron』、クーペの「スポーツバック」を欧州発表

◆前面空気抵抗を示すCd値は0.26
◆充電ステーションの近くを通る最適なルートを提案
◆拡張現実ヘッドアップディスプレイ
◆「アダプティブクルーズアシスト」
◆1回の充電での航続は最大520km

MINIのEVの高性能版を示唆、ペースカーが実戦デビュー…フォーミュラE 画像
エコカー

MINIのEVの高性能版を示唆、ペースカーが実戦デビュー…フォーミュラE

◆JCWを意識して外装をスポーティに
◆レーシングサスペンションは3方向に調整可能
◆0-100km/h加速は7.3秒から6.7秒に短縮
◆市販モデルと比較して約130kgの軽量化

日野、超低床・ウォークスルーの小型EVトラックを開発 2022年初夏市場導入 画像
エコカー

日野、超低床・ウォークスルーの小型EVトラックを開発 2022年初夏市場導入

日野自動車は、ウォークスルーバン型の超低床・前輪駆動小型EVトラックを開発。2022年初夏(予定)に『日野デュトロ Z(ズィー) EV』の名称で市場導入すると発表した。

「ドライブタワー」展示中、電気の走りとガソリンの走りを体感…日産ギャラリー 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ドライブタワー」展示中、電気の走りとガソリンの走りを体感…日産ギャラリー

日産グローバル本社では、簡単なペダル操作で「電気の走り」と「ガソリンの走り」を体感できる「ドライブタワー」を展示中だ。

【メルセデスベンツ EQS】新型EV発表、Sクラス に相当…航続は770km 画像
エコカー

【メルセデスベンツ EQS】新型EV発表、Sクラス に相当…航続は770km

◆前面空気抵抗を示すCd値は0.20
◆全長5216mmの大型EVサルーン
◆ダッシュボード全幅に広がる「MBUXハイパースクリーン」
◆0-100km/h加速は4.3秒
◆バッテリーの蓄電容量は107.8kWhでEQCよりも26%大容量化

ニュートラルで下り坂? プジョー3008 GT HYBRID4のヒルディセントコントロールを試した[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ニュートラルで下り坂? プジョー3008 GT HYBRID4のヒルディセントコントロールを試した[動画]

「プジョー3008 GT HYBRID4」には、ヒルディセントモードというものがある。これを急こう配の未舗装路(砂利道)で試す機会を得たので紹介する。

ポールスター初のEVに新グレード、航続はシリーズ最長の540km…欧州発表 画像
エコカー

ポールスター初のEVに新グレード、航続はシリーズ最長の540km…欧州発表

◆ツインモーターの最強グレードは最大出力408hp
◆シングルモーター搭載の新グレードは2種類
◆グーグル「Android」をインフォテインメントシステムに
◆車両の注文はインターネットのみ

EVハイパーカーのリマック、電動化技術の研究開発複合施設を建設…2023年までに完成 画像
自動車 ビジネス

EVハイパーカーのリマック、電動化技術の研究開発複合施設を建設…2023年までに完成

リマックアウトモビリ(Rimac Automobili)は4月12日、クロアチア本国に電動化技術の研究開発などを目的とした複合施設を建設すると発表した。2023年までに完成する予定だ。

アウディ、小型電動SUV『Q4 e-tron』発表…航続は最大520km 画像
エコカー

アウディ、小型電動SUV『Q4 e-tron』発表…航続は最大520km

◆アウディのEVの新しいデザイン言語
◆最大11.6インチの大型ディスプレイ
◆「50 e-tron クワトロ」はツインモーターで最大出力299ps
◆最大出力125kWの急速充電に対応