
【スーパーフォーミュラ】開幕戦、大会名称が「2016 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」に
14日、鈴鹿サーキットで4月23~24日に開催される「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)の今季開幕戦の冠スポンサーに日本特殊陶業株式会社が就き、大会名が「2016 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」となることが発表された。

【オートモーティブワールド16】ペダル無し、シフトあり!? 鈴鹿を最速30km/hで走る新感覚EVカート
東京アールアンドデーは、鈴鹿サーキット(三重県)の新アトラクション用EVカート『サーキットチャレンジャー』を展示。佐藤琢磨監修による、「子どもから大人まで、究極のテストドライブが楽しめる」というコンセプトで生まれたこのEVカートには、なんとペダルがない。

【オートモーティブワールド16】東京R&D、鈴鹿の新アトラクション用EVカートなど展示
東京アールアンドデーは、1月13日から15日の3日間、東京ビッグサイトで開催される、企業向け自動車次世代技術専門展「オートモーティブ ワールド 2016:第7回EV・HEV駆動システム技術展」にグループ会社のピューズと共同出展する。

【鈴鹿ファン感謝デー16】テーマは「対決」、アレジ親子の来場決定…3月12日・13日
鈴鹿サーキットでは、モータースポーツシーズンの幕開けとなるイベント「モータースポーツファン感謝デー」を3月12日・13日に開催する。

鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎ、2016年レーススケジュールを発表
モビリティランドは21日、2016年の鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎでのレーススケジュールを発表。世界選手権などの主要レースから国内戦までの開催日程が明らかになった。

BIKE! BIKE! BIKE! 2016、4月30日開催…バイク7000台が鈴鹿サーキットを走る
鈴鹿サーキットは、参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2016」を2016年4月30日に開催する。

鈴鹿、現行サーキットカートのラストランを年末年始に開催…7台同時のタイムアタック
鈴鹿サーキットは、年末年始特別企画「サーキットカート ファイナル スペシャルタイムアタック」を12月26日から1月6日に開催する。

東京R&D、鈴鹿サーキットのEVカート開発プロジェクトに参画
東京R&Dは、2016年3月19日に鈴鹿サーキットでオープンする新アトラクション「サーキット チャレンジャー」の電動車両開発プロジェクトに参画。現在、先行試作車両の引渡しを終了し、この後アトラクションオープンまでに量産車両70台を納入する予定だ。

【スーパーフォーミュラ 鈴鹿テスト】ヨコハマ装着で初の全車走行スタート…GP2王者バンドーンも
25日、スーパーフォーミュラ(SF)の鈴鹿テストが2日間の日程で始まった。来季から使用されるヨコハマ(YH)製ワンメイクタイヤのテストが主眼で、海外からの大物選手登場もあるなど、注目度の高いテストとなっている。

世界のトップドライバーを目指す戦い…SRS-Fスカラシップとは
鈴鹿サーキットは11月19日、「SRS-F(鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ)」の最終選考会を国際レーシングコースで実施し、選考の結果、2015年度のスカラシップ(奨学制度)獲得者を阪口晴南(せな)と牧野任祐(ただすけ)の2名に決定した。