
米最高裁、クライスラーの資産売却可否について判断を先送り
米最高裁判所が8日、米連邦破産法第11条を申請したクライスラーの資産をフィアットなどが出資する新会社に売却することの可否の判断を先送りしたことが分かった。

米国新車販売、33.7%減とほぼ横ばい…5月実績
民間調査会社のオートデータ社は2日、5月の米国新車販売の結果を公表した。それによると、総販売台数は92万5824台で、前年同月比は33.7%減と4月の34.4%減からほぼ横ばい。19か月連続の前年実績割れが続いている。

新生クライスラーへ…新会社への主要資産移管を裁判所が承認
クライスラー社は2日、米国ニューヨーク州サウザンディストリクトを管轄する連邦破産裁判所が、クライスラー社が要求していた同社の主要資産をフィアットとの提携による新会社へ売却することを承認したと発表した。

クライスラー、積極投資計画を発表…EVの早期市販へ
クライスラーグループは26日、総額4億4800万ドル(約428億円)をEVやPHEV(プラグインハイブリッド車)の開発に投資すると発表した。クライスラーとDOE(米国エネルギー省)が折半で出資する。

クライスラー、新会長人事を発表
クライスラーグループは20日、新会長にC. ロバート・キダー氏を迎えると発表した。ナルデリ氏の後任として、クライスラーの再生に取り組む。

旭テック、クライスラー経営破たんなどで決算公表に遅れ
旭テックは19日、5月中旬に予定していた2009年3月期決算短信の発表を延期すると発表した。

クライスラー、全米ディーラー再編…789店舗を閉鎖
クライスラーグループは14日、米国における新たな販売政策を公表した。全米に展開するディーラーとの販売契約を見直し、6月9日をもって、789店舗との販売契約を打ち切る。

クライスラー、在庫一掃セール開始!? 最大59万円引き
クライスラーは6日、米国で新しいインセンティブを発表した。3つのプランを併用すれば、最大で6000ドル(約59万円)ものキャッシュバックが受けられる。

曙ブレーキ、クライスラー向け債権回収不能のおそれ 約1億7000万円
曙ブレーキ工業は、米国連邦破産法11章(チャプター11)の適用を申請し、経営破たんしたクライスラーに対する債権が取立不能または取立遅延のおそれがあると発表した。

ダイヤモンド電機、クライスラー向け債権取り立て不能のおそれ
ダイヤモンド電機は、米国子会社がクライスラーに対する債権が取立不能または取立遅延になる可能性があると発表した。