
住友商事、使用済みEV用電池をリユースする実証実験を開始
住友商事は、電気自動車(EV)で使用した電池を再利用する世界で初めての大型蓄電池システムを開発したと発表した。大阪市此花区夢洲に設置を完了し、2月から実証事業を開始した。

コスモ石油、昭和シェル、東燃ゼネラルと住友商事、LPガス元売事業統合に向けて検討開始で合意
コスモ石油、昭和シェル石油、住友商事、東燃ゼネラル石油は、各社グループが保有するLPガス関連事業の統合について検討を開始することで合意した。

新日鐵住金と住友商事、米国における鍛造クランクシャフトの増産を決定
新日鐵住金と住友商事は12月19日、両社の米国における鍛造クランクシャフト製造・販売事業会社インターナショナル・クランクシャフト社が、第4鍛造プレスラインの設置を決定したことを発表した。

住友商事など、ミャンマーに日野自動車正規サービスステーションを設立
住友商事は12月19日、ミャンマーの大手財閥SPAのグループ企業2社と合弁で、同国ヤンゴン市にて日野自動車製トラックおよびバスの正規サービスステーションを設立すると発表した。

住友商事、イラク在自動車サービス・販売会社に出資
住友商事は10月3日、イラク在自動車ビジネス最大手のサルダールグループの子会社であるSAS Automotive Services(SAS社)に、第三者割当増資にて約3.2億円(45パーセント相当)を出資したと発表した。同件は、イラク戦争後日本企業として初の民間投資、合弁会社案件となる。

住友商事、NECなど5社、ミャンマー政府と主要空港の保安設備整備契約を締結
住友商事、NECなどはミャンマーの運輸省航空局と「全国空港保安設備整備計画」の契約を締結したと発表した。

住友商事、ドイツの航空機エンジンメーカーMTUと提携…エンジンリース事業を合弁で展開
住友商事は、ドイツの航空機エンジン製造・整備大手MTUエアロ・エンジンと航空機エンジンリース事業で提携することで合意したと発表した。

新日鉄住金など4社、メキシコで自動車用鋼管工場の営業運転を開始
新日鐵住金、住友鋼管、住友商事およびメタルワンの4社が出資するニッポン・スチール・パイプ・メキシコ(NPM)は、メキシコで自動車用鋼管工場の営業運転を開始したと発表した。

住友商事など、ミャンマーでの国鉄道整備を受注
日本コンサルタンツ、オリエンタルコンサルタンツ、住友商事は共同で、国際協力機構(JICA)が行う「ミャンマー国鉄道安全性・サービス向上プロジェクト」を受注、同機構と契約を締結した。

住友商事、ブラジル現地企業と化粧品原料フォーミュレーター事業を展開
住友商事、米国住友商事、ブラジル住友商事(以下、「住友商事グループ」)とブラジルのCOSMOTEC ESPECIALIDADES QUIMICAS LTDA.(以下、コスモテック)は3月7日、共同で化粧品原料フォーミュレーター事業を行うことに合意したと発表した。