
【新聞ウォッチ】深夜のTVスポーツ観戦 サッカーからF1まで
フランスでは伝統の自動車耐久レース、ルマン24時間耐久の決勝が行われ、アウディ「R8」のチャンピオン・レーシング(米)が優勝。ドライバーのトム・クリステンセン(デンマーク)は6年連続7度目の優勝を果たした。

【リコール】アウディA4 カブリオレ…ヘッドライト反射板はがれる
アウディジャパンは、アウディ『A4カブリオレ』の灯火装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は02年8月から04年4月までに輸入した280台。

アウディ TTクーペに、2シータースポーツ
アウディジャパンは、アウディ『TT』に特別限定車「クワトロ・スポーツ」を設定し13日から発売すると発表した。全国で限定150台。

DTM第4戦、アウディが1-2位でシリーズは混戦へ
ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM) 第4戦は5日、チェコスロバキアのブルノで行われた。アウディが1位・2位でレースを終え、マニュファクチャラーズ・ポイント獲得数で1位のメルセデスベンツまで4点差に迫った。

アウディA8 4.2クワトロを改良、フロントデザイン変更ほか
アウディ・ジャパンは、フロントデザインを大幅に変更して装備を充実させたフラッグシップモデル、『A8』の「A8 4.2クワトロ」と「A8L 4.2クワトロ」(ロングホイールベースモデル)を、7日から発売すると発表した。

日本も世界もアウディ販売好調、5月単月が過去最高記録
アウディ・ジャパンは、2005年5月単月の登録台数が前年同月比26.2%増の1131台となり、過去最高となったと発表した。純輸入車市場でのシェアも単月で最高レベルの6.0%に達した。

4座オープンで粋に暮らす。
高級住宅街で増殖中といわれる4座オープン。アウディ『A4カブリオレ』、『MINIコンバーチブル』など魅力的なクルマも増えている。それら4座オープンには「粋」という言葉がぴったりはまる。

【新アウディ A6アバント海外リポート】その2 ベーシックモデルがどう考えてもイチバンいい…小沢コージ
今回取材したグレードは日本に入ってくるのとは微妙に違ってて、排気量順にいえば、2.4リッターV6エンジンのFF、3.2リッターV6のクワトロ、4.2リッターV8のクワトロの3種類。しかも4.2リッターはオプションのアダブティブ・エアサスペンション付き。

【プジョー 407 日本発表】ライバルは欧州車から国産車まで
プジョー・ジャポンが12日に発表した新型『407』は、ミディアムハイクラスに属するモデルだ。同クラスに分類されるライバルは、輸入車ではBMW『3シリーズ』、メルセデスベンツ『Cクラス』、アウディ『A4』など。

アウディ、FM TOKYO主催ミュージックイベントの協賛
アウディ・ジャパンは、TOKYO FM主催の「Audi MUSIC meets ART」に特別協賛すると発表した。今年は8月7日、8日に「箱根彫刻の森美術館」、9月10 日、11日に大阪「サントリーミュージアム天保山」で開催する。