アウディ(Audi)に関するニュースまとめ一覧(523 ページ目)

関連インデックス
アウディ A1(Audi A1) アウディ A3、S3、RS3 アウディ A4、S4、RS4 アウディ A5、S5、RS5 アウディ A6、S6、RS6(Audi A6) アウディ A7、S7、RS7(Audi A7) アウディ A8、S8(Audi A8) アウディ Q8 e-tron(旧 e-tron) アウディ TT、TTS、TT RS アウディ Q2、SQ2(Audi Q2) アウディ Q3 アウディ Q5 アウディ Q7 アウディ Q8(Audi Q8) アウディ R8 アウディ コンセプトカー VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) セアト(Seat) ランボルギーニ(Lamborghini) BMW メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)
【インプレ'06】MJブロンディ メルセデスベンツ『E320 CDI』 濃厚な味 画像
試乗記

【インプレ'06】MJブロンディ メルセデスベンツ『E320 CDI』 濃厚な味

ヨーロッパのディーゼルはメチャ進んでいる! と聞きつつも、極めて散発的に試乗するのみでどうもよくわかっていなかったワタクシですが、これに乗ったらじつによくわかりました。

【インプレ'06】MJブロンディ ダイハツ『ソニカ』 エンジニアの理想 画像
試乗記

【インプレ'06】MJブロンディ ダイハツ『ソニカ』 エンジニアの理想

ひとことでいえば、このクルマは軽自動車エンジニアの夢だ。現在考えうる最高の軽自動車用エンジンを積んで、もっとも効率のいいCVTをつなぎ、軽の常識を超えたハイグリップタイヤを履かせて、スタイリッシュなボディを纏わせたってことで。

「外車選びドットネット」が登録台数1000台を突破 画像
自動車 ビジネス

「外車選びドットネット」が登録台数1000台を突破

8月にオープンした輸入中古車販売特化ポータルサイト「外車選びドットネット」(運営:アイディーバンク)が、加盟店100店舗、登録台数1000台を突破した。ブログポータルのメリットを活かし、随時追加、更新されていく情報量と使いやすさが特徴だ。

アウディがカンパニーオブザイヤー…英誌表彰 画像
自動車 社会

アウディがカンパニーオブザイヤー…英誌表彰

16日、イギリスの有力自動車雑誌『Autocar』(オートカー)誌は「オートカー・アウォード」発表、ドイツのアウディ社を「カー・カンパニー・オブ・ザ・イヤー」に選定した。

VW社長が突然の退任、後任にアウディ社長が内定 画像
自動車 ビジネス

VW社長が突然の退任、後任にアウディ社長が内定

フォルクスワーゲンは、ピシェツリーダー社長が今年末で退任すると発表した。後任には、子会社のアウディのマルティン・ウィンターコルン社長が就任する。

【インプレ'06】岡島裕二 アウディ『TTクーペ』 アジが濃い 画像
試乗記

【インプレ'06】岡島裕二 アウディ『TTクーペ』 アジが濃い

先代はダンゴ虫を思わせる丸みを帯びたボディライン特徴だったが、新型は誰が見てもスポーツカーと思える、シャープなデザインに変身した。

アウディの10月の販売台数、過去最高 画像
自動車 ビジネス

アウディの10月の販売台数、過去最高

アウディ・ジャパンは、10月単月の登録台数が過去最高の1215台、前年同月比49%増となり、純輸入車市場におけるシェアは7.9%になったと発表した。

【インプレ'06】松下宏 アウディ『A6オールロードクワトロ』 優等生 画像
試乗記

【インプレ'06】松下宏 アウディ『A6オールロードクワトロ』 優等生

今回のモデルから『A6オールロードクワトロ』と呼ばれるようになり、A6シリーズの一員であることが明確化された。

【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン

量産車として最も新鮮なフランス車で、日本では2005年東京モーターショーに参考展示され、先ごろ発売になったばかりのシトロエン『C6』と、ドイツ車を代表し、9月発売の新型アウディ『TT』クーペを採り上げ、それぞれ主張する自動車のデザインに対する美意識や、考え方の違いを見てみよう。

【セブンストック9】ロータリー本家の長男 画像
モータースポーツ/エンタメ

【セブンストック9】ロータリー本家の長男

セブンストック(10月28日、カリフォルニア)には、ロータリーエンジンを搭載しているクルマなら参加資格があるため、参加車両はマツダ車とは限らない。小さなオープンカーについているエンブレムは「NSU」。